« そうそう、だいぶ前からですが入船十字街近くの「大八栗原蒲鉾店 本店」の建物が綺麗に改装されてますね | トップページ | 冬のちょっとした風景〜雪に埋まる電話ボックスなど »

2018年3月 8日 (木)

都通りの婦人服店「グレースコレクション小樽」が閉店してます【情報提供】

Otaru_20180308_142802


都通りの婦人服店「グレースコレクション小樽」が、2018年2月28日をもって閉店したという情報を読者さんからいただきました。

3月8日に様子を見にいってみたのですが、ウインドウに「閉店のお知らせ」が貼ってあるだけで、建物の看板類はすでに撤去されていて、建物内もガランとしてしてました。

Otaru_20180308_142819

婦人服店ということで、全く縁のないお店だったのですが、コスギという会社のお店だったようですね。

(都通りのこの位置です)
Otaru_20180308_14_28_58r

情報によると、次のテナントはすでに決まっているようですが、それにしても、都通りも最近はシャッターを下ろしている店舗が増えてきて、ちょっと心配になってきますね。

(都通りの様子)
Otaru_20180308_154937


※営業中の店舗写真がなかったので、Googleマップのストリートビューの埋め込み機能にて。

※情報提供、ありがとうございました。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« そうそう、だいぶ前からですが入船十字街近くの「大八栗原蒲鉾店 本店」の建物が綺麗に改装されてますね | トップページ | 冬のちょっとした風景〜雪に埋まる電話ボックスなど »

閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事

コメント

小梅さん、こんにちは。

コスギさんは、85歳の母が利用させていただいてたので、今朝びっくりして電話したところ、3ヶ月ほど前に知らされていたとのことでした。何も買わなくても、都通を通ると必ず寄ってお茶をごちそうになっていたようです。
私も一緒に入ったことがあって、お茶を出してくださったことを覚えています。
もう新しいお店を開拓する気はなく、今あるものを着回すと言ってましたが、なんだか切ない気持ちになりました。


投稿: アオサギ | 2018年3月 9日 (金) 13時45分

アオサギさん、こんばんは。
そうでしたか。お母様がここをよく利用されていたのですか。
お茶をごちそうしてくれるなんて、なんだか温かないいお店だったのですね。
高齢の方が、新しく行きつけのお店を開拓するというのは、ちょっとハードルが高いですね。
そう考えると、こういう街のお店の閉店というのは、影響が少なくないですね。

投稿: 小梅太郎 | 2018年3月10日 (土) 00時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都通りの婦人服店「グレースコレクション小樽」が閉店してます【情報提供】:

« そうそう、だいぶ前からですが入船十字街近くの「大八栗原蒲鉾店 本店」の建物が綺麗に改装されてますね | トップページ | 冬のちょっとした風景〜雪に埋まる電話ボックスなど »