« 銭函エリアの魅力と情報満載「OTARU 銭函の秘密マップ vol.3」が発行されてます | トップページ | 小樽総鎮守の住吉神社が鎮座150年の記念事業で参道改修工事などを実施 »

2018年3月20日 (火)

ニュースより/おたる水族館は2018年3月17日から通常営業がスタート。今年は創業60周年

Otaru_20180322_154152


冬季営業を終えて休館中だったおたる水族館が、2018年3月17日(土)から通常営業をスタートしました。

おたる水族館は、今年創業60周年ということで、様々な記念イベントを準備しているようで、ネットやニュースで目にして私もいつ行こうかと気になってます。

以下は、公式サイトからです。

当館は、昭和33年7月に開催された北海道大博覧会「海の小樽会場」として誕生して以来、
皆様にご愛顧いただき今年創業60周年を迎えることができました。
お客様の思い出がつまった当館の歴史を振り返り、その記念行事として1年を通じで様々な展示や企画を行います。
皆様のおかげで、おたる水族館創業60周年! | おたる水族館

ということで、創業60周年記念企画として、「懐かし写真展」と「懐かし新聞記事」掲示や、「特別展 北の海の動物たち」では海獣たちにスポットを当てたパネル解説や標本展示を長期間に渡って開催するなど、その他色々と企画を用意しているようです。

(過去に撮影した写真から)
Blogdsc09143


※おたる水族館の通常営業期間の基本情報は次の通りです。
【営業期間】
2018年3月17日(土)~11月25日(日) 期間中は無休

【営業時間】
2018年3月17日(土)~10月15日(月)9:00 ~ 17:00(最終入館16:30)
2018年10月16日(火)~11月25日(日)9:00~16:00(最終入館15:30)

【夜間延長】
2018年7月14日(土)~7月30日(月)の土・日・月
2018年9月15日(土)~9月24日(月)の土・日・月
※延長延長時の営業時間は9:00~20:00(最終入館19:30)

【入館料金】
大人(高校生以上)1,400円・小人(小中学生)530円・幼児(3歳以上)210円
※団体料金等もあります
※駐車場:大型車1,000円・中型車800円・小型車600円・バイク200円

※詳しくはおたる水族館のサイトで(サイトが新しくなってますね)。
おたる水族館 | イルカの水しぶき、トドの豪快ダイブ、爆笑ペンギンショー、国定公園の大自然に囲まれた水族館


今シーズンもおたる水族館は楽しそうです!!

(今年の冬季営業中のおたる水族館の写真です)
Otaru_20180127_111326

※参考ニュース
おたる水族館…通常営業スタートしました(3/17) | 北海道小樽市の観光情報サイト「おたるぽーたる」:小樽観光協会
おたる水族館…3月17日から通常営業スタート | 北海道小樽市の観光情報サイト「おたるぽーたる」:小樽観光協会
おたる水族館…創業60周年記念「特別展北の海の動物たち」「企画展」 | 北海道小樽市の観光情報サイト「おたるぽーたる」:小樽観光協会
創業60周年おたる水族館 通常営業開始! (小樽ジャーナル)
おたる水族館 創業60周年!多彩な記念イベント (小樽ジャーナル)

※冒頭の写真を追加変更しました(2018.3.25追記)。

【関連記事】
冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 銭函エリアの魅力と情報満載「OTARU 銭函の秘密マップ vol.3」が発行されてます | トップページ | 小樽総鎮守の住吉神社が鎮座150年の記念事業で参道改修工事などを実施 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュースより/おたる水族館は2018年3月17日から通常営業がスタート。今年は創業60周年:

« 銭函エリアの魅力と情報満載「OTARU 銭函の秘密マップ vol.3」が発行されてます | トップページ | 小樽総鎮守の住吉神社が鎮座150年の記念事業で参道改修工事などを実施 »