« 小樽雪あかりの路20周年記念誌「心に積もる雪と灯りの言葉」発売中。関係者の雪あかりのへの想いが素敵な写真とともに綴られています | トップページ | 「小樽雪あかりの路20」開催です!!〜初日の運河会場・浅草橋街園でのオープニングセレモニーの様子 »

2018年2月 9日 (金)

冬季営業中のおたる水族館の「ペリカンの館内ウォーク」では目の前をペリカンが通り過ぎて行くよ【動画あり】

Otaru_20180127_135131_1


1月の下旬に冬期営業期間中のおたる水族館に行ってきました。

観光客や地元民にも人気の祝津にあるおたる水族館は、冬の間は冬期営業期間として、通常営業時とはまた違ったイベントを開催しています。

そんな冬期のイベントのひとつ、「ペリカンの館内ウォーク」を見てきました。

このペリカンの館内ウォークは、本館1階で13:50から約10分だけ行われているのですが、ちょうどタイミングよく見ることができました。

おたる水族では、2羽のモモイロペリカンが通常営業期間は外の施設“ペリ館”にいるのが、冬の間は本館1階の一室に移っているんですね。

(普段は1階の一室にいます)
Otaru_20180127_141016

そして、1日1回館内を歩いて、来場者を楽しませてくれているというわけですね。

Otaru_20180127_135122

館内の通路をロープで仕切って、そこをペリカンが歩くのですが、間近に見ると、ペリカンってかなりでっかくて迫力あるんですね(ちょっと怖いかも…。けど、可愛いくもありますね)。

Otaru_20180127_135124

Otaru_20180127_135131_1

(近っ!!)
Otaru_20180127_135131_2

Otaru_20180127_135131_3

Otaru_20180127_135150

この後、止まり木(?)の上に乗っかっているのですが、大変な人気でよく見えませんでした。

Otaru_20180127_135404

Otaru_20180127_135415


少しだけ、歩いているところの動画も撮影してきました(目の前で止まって、ちょっとびっくりした!!)。


ということで、おたる水族館の「ペリカンの館内ウォーク」でしたが、こうやって、檻や部屋で区切られていない目の前で動物を見られるのって、新鮮で楽しいですよね。


※おたる水族館の今シーズンの冬期営業の基本情報です。
冬期営業期間:平成29年12月16日(土)~平成30年2月25日(日)
(期間中は無休)
営業時間:10:00~16:00 (最終入館15:30)
入館料金:大人(高校生以上)1,000円・小人(小中学生)400円・幼児(3歳以上)200円。団体料金等もあります。
※入館料金は通常営業期間よりも割安なんですよね。さらに、この期間だけは駐車場も無料です(通常営業期間は有料)
※海獣公園・遊園地は閉鎖しています。
※その他イベントなど詳しくはサイトで:2017-2018年 【冬期営業】のご案内  | おたる水族館

【関連記事】
冬季営業中のおたる水族館の「ペンギンの雪中さんぽ」が可愛すぎた【動画あり】
おたる水族館の「冬の海獣公園ガイドツアー」に参加して雪の中で元気なトドにアザラシにセイウチを見てきたよ。野生のトドもいた!!
【動画】“鮭は飲み物”〜間近で見る大迫力のトド/おたる水族館「冬の海獣公園ガイドツアー」から
【動画】巨大で愛嬌があってとっても賢いセイウチ/おたる水族館「冬の海獣公園ガイドツアー」から


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽雪あかりの路20周年記念誌「心に積もる雪と灯りの言葉」発売中。関係者の雪あかりのへの想いが素敵な写真とともに綴られています | トップページ | 「小樽雪あかりの路20」開催です!!〜初日の運河会場・浅草橋街園でのオープニングセレモニーの様子 »

スポット」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

冬の小樽水族館は、いっぱい歩いている動物がいるのですね。冬に行ったことがないので、チャンスを作って行ってみたいです。

投稿: ムサママ | 2018年2月 9日 (金) 21時39分

ムサママさん、こんばんは。
確かに、冬のおたる水族館は、動物が歩いてますね(*^-^)
私も冬は今回が初めてだったのですが、かなり面白かったです!
チャンスを作って行ってみてください!

投稿: 小梅太郎 | 2018年2月10日 (土) 01時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬季営業中のおたる水族館の「ペリカンの館内ウォーク」では目の前をペリカンが通り過ぎて行くよ【動画あり】:

« 小樽雪あかりの路20周年記念誌「心に積もる雪と灯りの言葉」発売中。関係者の雪あかりのへの想いが素敵な写真とともに綴られています | トップページ | 「小樽雪あかりの路20」開催です!!〜初日の運河会場・浅草橋街園でのオープニングセレモニーの様子 »