サンモール一番街で石原裕次郎さん出演の映画ポスター展が開催されてます
サンモール一番街商店街で“石原裕次郎を偲び出演映画作品展”と題して、石原裕次郎さん出演の映画ポスター展が開催されてます。
アーケードのサンモール一番街の小樽掖済会(エキサイカイ)病院側は、店舗などはなくてフェンスがあるだけなのですが、ここを昨年(2017年)6月から展示スペースの「サンモールギャラリー」として利用しているんですよね。
ここに2月1日(水)〜2月28日(水)の期間、昨年8月いっぱいで惜しまれつつ閉館した石原裕次郎記念館から譲り受けた、裕次郎さん出演の映画102作品のポスターや、高さ3メートルのポートレートパネルなどが展示されています。
石原裕次郎記念館の閉館は本当に残念でしたが、こうやって、その後も小樽ゆかりの裕次郎さんの話題を小樽で目にするのは嬉しいですね。
2月9日(金)からは、いよいよ小樽雪あかりの路も開催されるので、街中に出かけた際には、ここサンモールギャラリーにも足を運んで、昭和の大スター・石原裕次郎さんの映画ポスターを眺めて懐かしんでみてはいかかでしょうか。
サンモールギャラリーは、普段は小樽市内の保育園や幼稚園、小中高大学のほか、デイサービスや一般市民サークルなどが製作した作品を展示するスペースとして利用されています。
(現在もポスター展の隣で作品が展示されてます)
※関連ニュース
・2018年1月30日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・裕次郎・映画ポスター展 サンモールギャラリー (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
【関連記事】
・アーケードのサンモール一番街商店街の寿司屋通り側から入った山側に作品展示スペースが開設してます
・間もなく閉館する石原裕次郎記念館に行ってきました。8月末で閉館です(展示室は撮影禁止)
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント
お久しぶりですm(_ _)m
今日、父の誕生日のお祝いでニュー三幸に行ってきました。
寒かったですね。
小樽の雪が多くて驚きましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
三幸の駐車場から行ったからかポスター展に気づかなかったわ。残念。
帰りにみどり屋で色々買ってきました。
懐かしいお菓子ケースがあり驚きました。
投稿: 桃 | 2018年2月 4日 (日) 23時33分
桃さん、こんばんは。
小樽は雪が結構積もってます。そして、毎日寒いですね。
三幸に行かれたんですね!
そっか、駐車場からなので、ポスター展示スペース側には行かなかったのですね。
もうちょっと早くブログに掲載すればよかったですね(^-^;
みどり屋は久しく行ってないので、久しぶりに食べたくなりました!
投稿: 小梅太郎 | 2018年2月 6日 (火) 02時35分