« ハナタレナックス全国特番第4弾「北海道美食めぐりの旅in小樽」の行き先をまとめてみたよ | トップページ | 冬季営業中のおたる水族館の「ペンギンの雪中さんぽ」が可愛すぎた【動画あり】 »

2018年2月 7日 (水)

第9回冬の小樽がらす市が2月9日(金)〜11日(日)の3日間、運河プラザ3番庫で開催

Otaru_20180127_112340


今年も「第9回冬の小樽がらす市」が、小樽雪あかりの路の協賛イベントとして運河プラザ3番庫で開催されます。

日程は、小樽雪あかりの路のスタートと合わせて2月9日(金)から始まり、11日(日)までの3日間です。

開催場所の運河プラザ3番庫というのは、運河プラザに入って、左手奥にある扉の先のイベントスペースですね。小樽がらす市は、夏は野外の旧手宮線跡地で開催され、冬はここで開催されています。

開催時間が各日違っていて、次のようになってます。
2月9日(金)17:00~21:00
2月10日(土)15:00~21:00
2月11日(日)15:00~20:30

今年は小樽市内の12工房・ショップが出店して、ガラス作家によるガラス製品の展示販売のほか、制作体験ブースも設けられます。

そして、今年もコンテストが開催されます。田中酒造協賛で日本酒・果実酒の「小樽美人」をイメージしたグラスをテーマに、市内14名のガラス作家が制作したグラスを展示して、来場者に投票してもらいグランプリを決定します。また、各作品に投票した方の中から抽選で1名に、その作品と「小樽美人」のセットがプレゼントされます。

さらに、会場内での500円以上の買い物や制作体験でスタンプ1個を押してもらえて、スタンプが4つ集まると景品が当たる抽選会に参加できるそうです。

小樽雪あかりの路に出かけた際には、小樽がらす市も行ってみてはいかがでしょうか。

小樽がらす市の開催期間は、2月9日(金)〜11日(日)までの3日間なので、お間違えのないように。

※参照:小樽市 :第9回冬の小樽がらす市

Otaru_20180127_112338

※第20回小樽雪あかりの路は、2月9日(金)~2月18日(日)の開催です。
公式サイトはこちら:小樽雪あかりの路

※関連ニュース
「小樽雪あかりの路20」…第9回冬の小樽がらす市 | 北海道小樽市の観光情報サイト「おたるぽーたる」:小樽観光協会
冬のがらす市!小樽12工房のガラス集結 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
・2018.2.1北海道新聞朝刊小樽・後志欄


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ハナタレナックス全国特番第4弾「北海道美食めぐりの旅in小樽」の行き先をまとめてみたよ | トップページ | 冬季営業中のおたる水族館の「ペンギンの雪中さんぽ」が可愛すぎた【動画あり】 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第9回冬の小樽がらす市が2月9日(金)〜11日(日)の3日間、運河プラザ3番庫で開催:

« ハナタレナックス全国特番第4弾「北海道美食めぐりの旅in小樽」の行き先をまとめてみたよ | トップページ | 冬季営業中のおたる水族館の「ペンギンの雪中さんぽ」が可愛すぎた【動画あり】 »