【小樽雪あかりの路20】それぞれの雪あかりの路〜これまで掲載しきれなかった雪あかりをまとめて
2月18日(日)に10日間の日程を終えて、無事閉幕した「小樽雪あかりの路20」。期間中はたくさんの方が、ロウソクの灯りが揺れる雪の小樽を楽しんでくれたようです。
さて、私も何箇所かの会場に行って、その様子をブログでお届けしていましたが、紹介できていない写真があったので、イベント終了後も投稿を続けていました。
で、今回が最後です。あちこちで見かけて撮影していた残りの写真をまとめて掲載しますね。
それぞれの雪あかりの路
こちらは都通り商店街ですね。
小樽郵便局(本局)の建物横です。
運河プラザの中庭。
サンモール一番街商店街にて。
ハローワーク小樽前。
とあるバーの前にはこんなのも。
歴史的建造物の旧遠藤又兵衛邸前。
おわりに
今年はちょっと都合が悪くて、自宅で「雪あかりの家(うち)」をできなかったのが残念でしたし、今年からメーン会場になった朝里川温泉会場や、準メーンになった天狗山会場の山頂にも行けなかったな〜
あと、なかなか行く機会のない、銭函方面の会場も見に行ってみたいですね。
ということで、当ブログでこれまで掲載しきれなかった写真をまとめて掲載しましたが、今年見に行った「小樽雪あかりの路20」の写真の投稿はこれが最後です。
ボランティアの皆さん、そして関係者の皆さん、お疲れさまでした。そして、今年も素敵な雪あかりの路をありがとうございました。
また、来年ですね。
※小樽雪あかりの路の公式サイト:小樽雪あかりの路
【関連記事】
※小樽雪あかりの路関連の記事は、カテゴリー「小樽雪あかりの路」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで | トップページ | ニュースより/小樽運河近くの色内に全128室の新しい「ホテル・トリフィート小樽運河」が4月20日にオープン予定【追加写真あり】 »
「 小樽雪あかりの路」カテゴリの記事
- やった〜!!小樽雪あかりの路21で応募したスタンプラリー「地上ノホシサガシ12」に当選!!(2019.03.16)
- ニュースより/「小樽雪あかりの路21」の来場者数は47万8千人。今年もたくさんの方が訪れてくれました(2019.02.23)
- 【小樽雪あかりの路21】それぞれの雪あかりの路〜あちこちで目にした雪あかりをまとめて(2019.02.22)
- 【小樽雪あかりの路21】メーン会場の手宮線会場の様子〜今年も様々なオブジェが作られて大勢の観光客が訪れてました(2019.02.20)
- 【小樽雪あかりの路21】静かな自然の中で揺れるロウソクの灯りが綺麗な「伊藤整ゆかりの地」塩谷会場の様子(2019.02.19)
コメント