« 2017年のクリスマスもやっぱりなるとの若鶏半身揚げを食べました。というお話 | トップページ | 中央通り沿いのドコモショップ小樽駅前店が閉店してました »

2017年12月28日 (木)

【動画あり】運河プラザのワイングラスタワーと浮き玉ツリー【小樽ゆき物語2017-2018】

Otaru_20171209_164316


小樽では現在、冬のロングランイベント「小樽ゆき物語」が開催中です。

小樽ゆき物語のイメージシンボル的なのが、運河プラザ内に展示されているワイングラスタワーと、運河プラザ前庭に展示されている浮き玉ツリーですよね。

それらの様子は、すでに一度投稿しているのですが、今回は動画も撮影してきたので、再度投稿したいと思います。


まずは、ワイングラス2000個を積み上げたというワイングラスタワーですが、ワイングラスタワーは徐々に色が変化していくんですよね。

Otaru_20171209_180829

で、その様子の動画なんですが、じわ〜っと色が変わって行くので、じわ〜っと見てください(これでも色の変化はまだ一周はしてないかな)。


そして、運河プラザ前庭に展示されているのが、ガラス製の浮き玉約200個に電飾を施した浮き玉ツリーです。

Otaru_20171209_164148

ここは撮影スポットになってますよね。

ということで、こちらが短い動画ですが、きらめく浮き玉ツリーです。


ということで、「小樽ゆき物語」のワイングラスタワーと浮き玉ツリーの様子を動画とともに紹介しました。

ワイングラスタワーの開催期間は2018年2月18日(日)までで、浮き玉ツリーの開催期間は2018年1月31日(水)までです(点灯時間は、基本16:00〜24:00)。


※2017年11月11日から始まった今年の「小樽ゆき物語」は、2018年2月18日(日)までの開催で、今回もお隣の「余市ゆき物語」と同時開催です。期間中のイベントなどの詳細は公式サイトでどうぞ。
北海道|冬のプロモーションイベント|小樽ゆき物語・余市ゆき物語[公式サイト]

※イベント「小樽ゆき物語」関連の記事は、カテゴリー「小樽ゆき物語」にまとめてます。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 2017年のクリスマスもやっぱりなるとの若鶏半身揚げを食べました。というお話 | トップページ | 中央通り沿いのドコモショップ小樽駅前店が閉店してました »

小樽ゆき物語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【動画あり】運河プラザのワイングラスタワーと浮き玉ツリー【小樽ゆき物語2017-2018】:

« 2017年のクリスマスもやっぱりなるとの若鶏半身揚げを食べました。というお話 | トップページ | 中央通り沿いのドコモショップ小樽駅前店が閉店してました »