« 冬のちょっとした風景〜早くも一面雪景色になった初冬の住吉神社 | トップページ | 小樽市内のスキー場オープン予定情報【2017-2018シーズン】〜小樽天狗山スキー場・朝里川温泉スキー場・スノークルーズONZE »

2017年11月28日 (火)

冬のちょっとした風景〜初冬の入船公園の雪景色

Otaru_20171120_083654


今年も始めた小樽で目にした“冬のちょっとした風景”シリーズ、今回は入船公園です。

11月19日(日)に大雪に見舞われた小樽は、積雪30cm以上を記録をしたのですが、今回の一面雪景色の入船公園の写真は、そのすぐ後の20・21日の様子です。

(公園周辺の高台から)
Otaru_20171120_083542

その後も小樽市内の雪は、溶けずに結構残っていたのですが、11月28日(火)に急に気温が上がり、一旦、市内の雪もどんどん溶けているので、入船公園の様子も今はだいぶ変わっていると思います。

まあ、本格的な冬はこれからですから、心配しなくても、雪はそのうちがっつり積もります…

Otaru_20171120_083614


小樽公園の近くにある入船公園は、時々立ち寄るんですが、遊具のある広場の横には木々が茂り、季節ごとになかなかいい雰囲気を醸し出すんですよね。

Otaru_20171121_084006

Otaru_20171121_084055

雪が積もる冬もまた、いい眺めです。

Otaru_20171121_084207

木々の中を通り、公園内を抜ける散歩道があるのですが、雪が積もる冬の間は、人が歩いて雪が踏み固められてできる一本道が続き、それがまた絵になるんですよね。

また、真冬になったらきてみようと思います。

Otaru_20171121_084250

とうことで、今回の“冬のちょっとした風景”は、11月の大雪で一面雪景色になった、初冬の入船公園の風景でした。

【関連記事】
11月19日の小樽は大雪に見舞われ朝から雪かきに追われました


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 冬のちょっとした風景〜早くも一面雪景色になった初冬の住吉神社 | トップページ | 小樽市内のスキー場オープン予定情報【2017-2018シーズン】〜小樽天狗山スキー場・朝里川温泉スキー場・スノークルーズONZE »

冬のちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬のちょっとした風景〜初冬の入船公園の雪景色:

« 冬のちょっとした風景〜早くも一面雪景色になった初冬の住吉神社 | トップページ | 小樽市内のスキー場オープン予定情報【2017-2018シーズン】〜小樽天狗山スキー場・朝里川温泉スキー場・スノークルーズONZE »