« 冬のちょっとした風景〜初冬の入船公園の雪景色 | トップページ | 久しぶりの小樽猫【2017年度】 »

2017年11月30日 (木)

小樽市内のスキー場オープン予定情報【2017-2018シーズン】〜小樽天狗山スキー場・朝里川温泉スキー場・スノークルーズONZE

Otaru_20171125_125850


小樽は11月19日に大雪に見舞われて、積雪深30cm以上を記録し、その後も雪が降ったり止んだりで雪がしばらく残っていたのですが、11月28日から29日にかけてぐっと気温が上がり、雨も降って、まだ11月なのでやはりというか、一旦ほとんど雪が溶けてしまいました。

この後、また気温がぐっと下がって雪の予報はでてますが、今のところ、それほど積もる予報ではないようです。

さて、この天気の様子に、この時期には毎年気を揉んでるのが、スキー場関係者ではないでしょうかね。

小樽には3つのスキー場、小樽天狗山スキー場・朝里川温泉スキー場・スノークルーズONZE(春香町)がありますが、すでに一部オープンしているスノークルーズONZEの他、2つのスキー場のオープン予定日が発表されているので、ここに掲載しておきますね。


小樽天狗山スキー場

小樽天狗山は、ロープウエイの定期点検が終了して、2017年1月25日(土)からロープウエイの冬期営業が開始してますが、スキー場は12月9日(土)のオープン予定となってます(積雪状況によります)。

ナイター営業(16:00~20:00)に関しては、12月16日(土)からの営業予定です。

※公式サイト:小樽天狗山

朝里川温泉スキー場

朝里川温泉スキー場も2017-2018シーズンは、12月9日(土)のオープン予定となってます(積雪状況によります)。

※公式サイト:朝里川温泉スキー場|オフィシャルサイト

スノークルーズONZE

小樽市内で一番早くにオープンすることで知られる、春香町にあるスノークルーズONZEは、すでに11月23日に人工雪を用いた一部コースでオープンしています

営業時間やコースやリフトの運行状況は、サイトで随時更新されています。

※公式サイト:スノークルーズオーンズ | 札幌・小樽からアクセス抜群のスキー場


おわりに

ということで、今後の予定は出ているものの、自然相手の話なので、積雪の状態によってはオープン日がずれ込むこともあります。

特にオープン間際のこの時期は、行く予定がある場合には、直前に各スキー場のサイトを確認する方がいいと思います。

小樽市 :スキー場


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 冬のちょっとした風景〜初冬の入船公園の雪景色 | トップページ | 久しぶりの小樽猫【2017年度】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽市内のスキー場オープン予定情報【2017-2018シーズン】〜小樽天狗山スキー場・朝里川温泉スキー場・スノークルーズONZE:

« 冬のちょっとした風景〜初冬の入船公園の雪景色 | トップページ | 久しぶりの小樽猫【2017年度】 »