« 【石垣のある風景】見晴らし坂を上った先の、かつて名取高三郎邸が建っていた石垣の様子 | トップページ | 旧手宮線散策路の手宮側終点の様子 »

2017年11月 2日 (木)

文化の日の11月3日(金・祝)は小樽市の博物館などの施設が無料開放されます

20171025_133550


小樽市では、今年も文化の日の11月3日(金・祝)に、普段は入るのに有料な市の施設で、この日だけ無料開放されるところがあります。

小樽観光協会のサイトで紹介されていたので、当ブログでも紹介しますね。
※参照:「文化の日」施設開放無料デー | 北海道小樽市の観光情報サイト「おたるぽーたる」:小樽観光協会

小樽市総合博物館・本館
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
※参考:小樽市 :小樽市総合博物館

小樽市総合博物館・運河館
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
※参考:小樽市 :小樽市総合博物館小樽市 :小樽市総合博物館 運河館

小樽市手宮洞窟保存館
11月6日(月)からは冬期休館。
開館時間:9:30~17:00
※参考:小樽市 :小樽市手宮洞窟保存館

市立小樽文学館/市立小樽美術館
文学館と美術館は同じ建物内ですが、どちらも無料開放されます。
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
文学館では、11月3日に文学館1階研修室で大古本市を開催してます(10:00〜16:00)。
※参考
小樽市 :市立小樽文学館小樽文学館
小樽市 :市立小樽美術館市立小樽美術館協力会

旧日本郵船(株)小樽支店
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
※参考:小樽市 :重要文化財旧日本郵船(株)小樽支店

この機会に、小樽市の各施設に足を運んでみるのもいいですね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 【石垣のある風景】見晴らし坂を上った先の、かつて名取高三郎邸が建っていた石垣の様子 | トップページ | 旧手宮線散策路の手宮側終点の様子 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文化の日の11月3日(金・祝)は小樽市の博物館などの施設が無料開放されます:

« 【石垣のある風景】見晴らし坂を上った先の、かつて名取高三郎邸が建っていた石垣の様子 | トップページ | 旧手宮線散策路の手宮側終点の様子 »