いよいよ小樽も雪の季節到来〜11月15日の小樽は一面雪景色に
いや〜、ついにきましたね、雪の季節。
11月15日(水)の小樽は、日中から降り始めた湿った雪が夜まで続き、あたり一面は雪景色となりました。
気温も0℃くらいまで下がって、もう冬の寒さですね。
雪は10月下旬に降って以来、時々チラチラと舞ったりはしていましたが、ここまで真っ白に積もるのは、今シーズン初です。
夕方の時点では、それほど激しい雪ではなくて、さほど積もってはいなかったのですが、この記事を書いている夜になっても結構降っているので、明日にどれだけ積もっているのか様子が気になりますね。予報では明日16日(水)も雪が降るようですからね。
まあ、これだけ雪が降って積もらないと、今度は道路がぐちゃぐちゃになって、それはそれで面倒なんですが…
※参考:小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp(15日21:40観測)
ということで、いよいよ、小樽も雪の季節です。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 長崎屋の地下1階に「ギフトプラザささき 小樽店」が11月10日に移転リニューアルオープン | トップページ | 手宮界隈のみなさんと小樽商大生による公開座談会「小樽のひとに学ぶ〜手宮の歴史文化とまちづくり〜」に参加してきました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント