旧北海道小樽聾学校は道有未利用地として売地に
2014年に閉校した、入船公園の近くにある「北海道小樽聾学校」は、現在も校門には学校名が表示されていて、建物も残っているのですが、先日、その前を通ったらこんな看板が。
“売地(道有未利用地)”
道の保有するこの土地を売りに出しているんですね。旧校舎の建物ごとのようですね。
(奥の建物が旧校舎ですね)
詳細は、北海道のホームページ内に案内が掲載されてました。
→道有未利用地・低利用地の情報公開について | 総務部総務課
どういうところが購入されるのでしょうかね。ちょっと気になります。
ちなみに、これは北海道の保有する未利用地についてでしたが、小樽市の場合はというと、小樽市HP内のこちらに詳細が掲載されていました。
→小樽市 :市有財産売却のお知らせ
見てみると、中には旧若竹小学校の校舎や、長橋の旧消防署長橋出張所などの建物付き土地も含まれていましたよ(平成29年の入札はもう終わっているようです)。
【関連記事】
ニュースより/北海道小樽聾学校が2014年4月に札幌聾学校に統合
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽堺町通りの一部の時間貸し駐車場が高いというニュースがありましたね | トップページ | 10月9日「体育の日」は小樽市総合体育館、小樽市体育施設、高島小学校温水プールが無料開放〜「市民スポーツ・レクリエーションの日」 »
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント