【小樽の紅葉2017】手宮公園と手宮緑化植物園、そしてすぐ近くの小樽稲荷神社の紅葉(10月21日の様子)
小樽の紅葉があちこちで見頃なものの、なかなか天候とのタイミングが合わないんですが(しかも、この記事を書いている10月23日(月)には、小樽に雪が降りましたし…)、とはいえ、紅葉の時期は短いので、時間があればあちこち見に行っていて、10月21日(土)には手宮公園の紅葉を見に行ってきました。
この日は朝から晴れていて、手宮公園には午後に行ったのですが、到着したときには日が当たっていたのに、しばらくして日が陰ってしまったんですよね。ちょっと遅かったみたいで残念でしたが、紅葉は綺麗でした。
(斜面にある手宮公園は木々の向こうに小樽港が眺めます)
そして、手宮公園といえば、その奥の手宮緑化植物園とすぐ近くの小樽稲荷神社も紅葉が綺麗なんですよね。
手宮緑化植物園の紅葉
手宮公園の東の端に位置する、手宮緑化植物園は、整備された園内に様々な植物が植えられていて、季節ごとに楽しむことができるんですよね。
そもそもここは、小樽港を一望する眺めが抜群で、小樽市重要眺望地点として指定されていて、上の眺めのいい場所には看板が設置されてます。
そして、この周囲はドウダンツツジが真っ赤に色づくんですよね。
その奥には公園下に下りていく桜並木があって、そちらも紅葉で色づいてます。
う〜ん、途中で日が陰って暗くなってしまい、ちょっと残念。
けど、園内の木々は、綺麗に紅葉していました。
ここ手宮緑化植物園は、入園料は無料で月曜が休園日。開園期間は11月3日までとなってます(参照:小樽市 :秋のおすすめ情報)。
小樽稲荷神社の紅葉
高台にある手宮公園までの急な坂道は励ましの坂とも呼ばれてますが、その坂道を上った先にあるのが小樽稲荷神社です。
ここは、坂道から見る、鳥居の周辺に生い茂る木々の紅葉が、なんともいい雰囲気なんですよね。
ここの樹林は小樽市から保全樹林として指定されていて、明治43年の神社の新築移転当時よりあった樹林だそうです(※参考:小樽市 :保存樹木等の指定 一覧)。
小樽稲荷神社について、当ブログの過去記事からの引用です。
小樽稲荷神社の創建は元禄3年(1690年)と古く、社殿は何度か場所を移した後、明治42年(1909年)の大火災を機に現在地に移転改築したそうで、翌明治43年7月(1910年)に竣工したそうです。
【小樽の紅葉2016】励ましの坂を上って小樽稲荷神社・手宮公園・手宮緑化植物園の紅葉を見てきた(10月25日の様子)
おわりに
ということで、途中で日が陰ってしまったのは残念でしたが、手宮公園と手宮緑化植物園、そして小樽稲荷神社の紅葉を楽しむことができました。
10月23日(月)に、小樽では雪(ミゾレかな?)が降ったので、ちょっと紅葉狩りという天候ではなくなってますが、今週、晴れてくれれば、もうちょっと小樽の紅葉を楽しめそうなんですけどね。
※紅葉の記事については、カテゴリー「小樽の紅葉」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 【小樽の紅葉2017】天狗山山頂から見る紅葉で彩られる山と小樽の街並みと小樽港の眺め(10月21日の様子) | トップページ | 小樽でも10月23日(月)に雪が降りました。これが2017年の初雪になるのかな? »
「 小樽の紅葉」カテゴリの記事
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ残っていた紅葉〜小樽公園、花園公園通り、中央小公園など(11月7日の様子)(2018.11.10)
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ紅葉が綺麗だった天上寺(11月7日の様子)(2018.11.08)
- 【小樽の紅葉2018】)紅葉橋の坂・花園公園通り・小樽市立病院前の通りの様子(10月27日の様子)(2018.10.30)
- 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子)(2018.10.29)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉に縁どられる千秋通りともがみ公園の紅葉(10月24日の様子)(2018.10.26)
コメント
小梅太郎さ〜ん、連日の小樽の紅葉アップありがとうございます。
土日と小樽を離れたところの紅葉を楽しんで来ました。
両方とも日帰りですけどね🚌。
今日は雨、風、雪?で休養日にして窓から外を見ながらのんびりしています。
明日から一週間はお天気が続きそうなので小樽を歩きますね。
この雨と風で木の葉もだいぶ散るでしょうけど、落ち葉の中を歩くのも好きなんです。
そうそう、昨日の晩御飯は三幸であんかけ焼きそばを食べましたよ。ビール付きで。
隣のスペースではジンギスカンが食べられるんですね。
滞在中にはジンギスカンも食べますよ。
投稿: EKO | 2017年10月23日 (月) 14時57分
EKOさん、こんばんは。
今日23日の天気は、雪も降りましたしひどかったので、休養日はいいかも(*^-^)
雨風が強かったので、紅葉の様子が気になりますが、明日からは天気もいいようなので、もうちょっと紅葉を楽しめそうですね。落ち葉もいいですね。
私も小樽以外の紅葉も楽しみたいかも(笑)
食も楽しんでいるようで、三幸のビール付きあんかけ焼そば、ジンンギスカンもいいですね〜!
投稿: 小梅太郎 | 2017年10月23日 (月) 23時48分