« 小樽もこの時期の風物詩「雪虫」が飛び始めてます | トップページ | 小樽の街も秋色に染まり出してます »

2017年10月11日 (水)

花園銀座商店街にあるスーパー「ベンジー花園店」が10月10日(火)で閉店

Otaru_20171010_150958


花園銀座商店街の寿司屋通り側から入ってすぐ右手にあるスーパー「ベンジー花園店」が、10月10日(火)をもって閉店というニュースがありました。

2017年10月7日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていて、すぐにブログでもお知らせすればよかったのですが、もう閉店していしまいましたね。

Otaru_20171010_151035

Otaru_20171010_150748

Otaru_20171010_150824

新聞記事によると、ベンジー花園店は2002年3月に安売りの食料雑貨店として開店して、その後2009年頃からちょっとしたぜいたくにコンセプトを変更して、小樽では手に入らない全国の美味しい食材を探して販売していたんですね。

(15年間営業していたんですね。閉店は残念ですね)
Otaru_20171010_150839

ベンジー花園店は、ベンジー高野商事が経営する最後の食料雑貨店だったそうで、今後は事業を酒販業に一本化するとのことです。

気になる情報として、先ほどの店頭のお知らせにも書かれているのですが、11月6日(月)に小樽駅横に「大衆酒場たかの(仮)」(新聞記事では「銘酒角打ちセンターたかの」)をオープンするそうですよ。小樽駅横ってどこかな。

ベンジー花園店の従業員は、その新しいお店とサンモール一番街の「小樽酒商たかの」に移るそうです。

もうひとつちょっと気になったのが、「熱闘ザンギ甲子園」という、2015年から開催していた、市内の飲食店が作ったザンギを販売するイベントがあったのですが(私はなかなか行く機会がなくて、今年も行ったら売り切れでした…)、どうやら今後、形を変えて実施するそうです。


ところで、ベンジー花園店があったこの場所は、どうなるのかな…
Otaru_20171010_150914


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽もこの時期の風物詩「雪虫」が飛び始めてます | トップページ | 小樽の街も秋色に染まり出してます »

閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花園銀座商店街にあるスーパー「ベンジー花園店」が10月10日(火)で閉店:

« 小樽もこの時期の風物詩「雪虫」が飛び始めてます | トップページ | 小樽の街も秋色に染まり出してます »