街を歩いてアニメファンの熱気にちょっとだけ触れてきました〜小樽の街がいつもと違う「小樽アニメパーティー2017」開催
普段とは小樽の街の雰囲気ががらりと変わるイベント「小樽アニメパーティー2017」が9月2日(土)・3日(日)の2日間、今年も市街地の商店街全体を会場に開催されました。
小樽の街がアニメファンで溢れ、街にはコスプレイヤーさんたちが普通に歩いているという、小樽の街がいつもと違った熱気に溢れるんですが、街を歩くコスプレイヤーさんたちの姿に、何事だと驚いた市民の方も多かったかもしれませんね。
(※記事中にコスプレイヤーさんたちの写真はありませんのでご了承を。)
ニュー三幸小樽本店をメイン会場に、各商店街などで様々なイベントが企画されていたのですが、イベントに参加するためには、小樽アニメパーティーパスポートが必要で、一般市民が直接参加する感じではないんですよね。
それでも、商店街にはアニメのキャラクターなどでラッピングされた痛車が展示される「痛車フェスティバル」や、特殊車両の「働く車」の展示も行われていて、街中を歩くだけでも楽しめます。
そんなわけで、ちょっと気後れしつつも、その雰囲気だけでもを味わおうと、コスプレイヤーさんらアニメファンで活気づく小樽の街を歩いてきました。
本当に街中をたくさんのコスプレイヤーさんが普通に歩いていて、私は参加者ではないので撮影はしてなくて写真はないのですが、各所でニュースにもなっているので、目にした方も多いとおもいます。
そういえば、物語の序盤を小樽を舞台に展開した漫画「ゴールデンカムイ」のコスプレイヤーさんもいたとか。見たかった〜
メイン会場のあるサンモール一番街は、ひときわ人が集まって賑わってました。
こちらは、サンモール一番街に「働く車」として展示されていた、自衛隊の展示車両、軽装甲機動、指揮通信車、バイク。
こちらは都通りの痛車フェスティバル。
小樽が舞台の人気漫画「聖樹のパン」の原作で小樽出身の山花典之先生と、作画のたかはし慶行先生によるトークショーもあったそうで、公認パネル展が都通りの電気館ビルに設置された特設展示会場で開催されていたので、それは私も見てきました。
こちらは梁川通りの「働く車」、はしご消防自動車と除雪ドーザ、ロータリー除雪車。
ということで、「小樽アニメパーティー2017」のアニメファンの熱気にちょっとだけ触れてきました。
そうそう、近郊の小樽の歴史的建造物や観光スポットを撮影スポットとして紹介もしていて、そういうコスプレローケーションとして小樽を楽しんでもらえるのもいいですね。
おじさん一般市民には、街中を歩くだけでも結構ハードルの高いイベントではあるんですが、街が活気付くのはいいですよね。何より皆さんん、楽しそうでした。
※公式サイト:小樽アニメパーティー 歴史の街、小樽がカオスに!-公式ホームページ
【関連記事】
・市立小樽図書館にて特別展示「聖樹のパンと小樽のパン屋さん」開催〜「聖樹のパン」は小樽を舞台にした漫画
・小樽市総合博物館にて企画展「『ゴールデンカムイ』の中の小樽」開催〜マンガ大賞2016受賞「ゴールデンカムイ」の企画展
※気後れしつつ見てきた小樽アニメパーティーの過去記事です(笑)
・小樽の街がアニメファンの熱気であふれる「小樽アニメパーティー2016」開催〜街を歩いて雰囲気だけ味わってきました
・小樽の街がアニメファンであふれる「小樽アニメパーティー」開催〜今年もおっかなびっくり、街の様子だけ楽しんで見てきました
・小樽の街がアニメファンであふれる「第1回小樽アニメパーティ」開催〜その様子をおっかなびっくり楽しんできました
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント
こんばんは。
アニメパーティ行けなかったので、ありがたいです!!
アシリパちゃんのコスプレしてる女の子いたら見てみたいな。私がコスプレしたいくらいですが、年齢的に厳しいのでやめときます 苦笑
来年は行けたらいいなぁ。
投稿: はむきち | 2017年9月 4日 (月) 21時31分
はむきちさん、こんばんは。
正直、ちょっとおっかなびっくりで街の中を歩いてきました。
小樽の街がとても活気付いて、コスプレ姿の皆さんもとても楽しそうでした。
アシリパちゃんのコスプレ、見てみたかったですね(*^-^)
イベント当日に街の中を歩いているだけでも、雰囲気に触れられて、楽しかったですよ。来年、是非!
投稿: 小梅太郎 | 2017年9月 5日 (火) 01時27分