« 勝納ふ頭に停泊中の豪華クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」を見に行ってきました | トップページ | 後志の美味しい食のイベント「知産志食しりべし ローカルフードチャレンジ2017」が8月26日・27日の2日間で開催 »

2017年8月27日 (日)

JR小樽駅ステーションギャラリー「裕次郎メモリアルルーム」開設。南小樽駅と小樽築港駅でもポスター展示。9月3日まで

20170825_141756


小樽の人気観光スポットのひとつ、石原裕次郎記念館が8月31日(木)をもって、惜しまれつつ閉館します。

それに伴って、8月24日(木)~9月3日(日)の期間でJR小樽駅南小樽駅小樽築港駅で、石原裕次郎さんの映画のポスターやゆかりの品を展示しています。


JR小樽駅の「裕次郎メモリアルルーム」

20170825_141705

中でも小樽駅では、4番ホームの小樽駅ステーションギャラリーを「裕次郎メモリアルルーム」として開設し、石原裕次郎記念館から贈られた多数の品を展示しています。

ちなみに、この裕次郎メモリアルルームはホーム内にあるので、見学には乗車券か入場券が必要です。

小樽駅の4番ホームは、かつて石原裕次郎さんがここでテレビ番組のロケをしたこともあるそうで、その名も「裕次郎ホーム」という名前がついていて、普段から等身大のパネルが設置されているんですよね。

20170825_142300

20170825_141655

ただ、「裕次郎ホーム」ってどこですか?とこのブログでも時々聞かれるのですが、場所があまり知られてないんですよね。

小樽駅の改札入ってすぐ左のエスカレーターを上り、ホームに出てから札幌方面と逆方向の余市側に進むと、その等身大のパネルが設置されていて、その横に今回の開催場所となる小樽駅ステーションギャラリー「裕次郎メモリアルルーム」があります。

(エスカレーターを上って)
20170825_141614

(ホームに出てから札幌方面と逆方向の余市側に)
20170825_141622

(すると等身大のパネルが設置されてます)
20170825_141636

20170825_141655

(その横が今回の「裕次郎メモリアルルーム」)
20170825_141705

この日も年配の方を中心に、多くの方が見学に来ていました。
以下は、今回の展示の様子です。

20170825_141711

20170825_141722

20170825_141726

20170825_141810

20170825_141818

20170825_141823

20170825_141833

20170825_141913

20170825_142124

中でも人気なのが、中に設置されている等身大パネルで、皆さん一緒に記念撮影をしていました。

20170825_142136

横のタペストリーは直筆サインだそうです。

ちなみに、最近まで使用されていた奥にある駅長室も公開になっています。

20170825_141940

20170825_142010

小樽駅を利用される方は、せっかくなので、立ち寄ってみはいかがでしょうか。

時間は10:00~15:00までと、閉まる時間が早いので要注意です。


JR南小樽駅と小樽築港駅では石原裕次郎さんのポスター展示

南小樽駅と小樽築港駅では「石原裕次郎メモリアル 懐かしの裕次郎さん出演映画ポスター展」と題して、映画のポスター展示をしていて、一緒に石原まき子さんナレーションのメモリアル映像「石原裕次郎芸能デビュー60年」が流れてます。

南小樽駅は、改札を通ってすぐ右手に展示しています。

20170825_143803

20170825_143731

20170825_143736


小樽築港駅は駅構内のベンチなどがある待合所に展示されています。

20170825_155210

20170825_154926

(築港駅から近い石原裕次郎記念館の案内図)
20170825_155208

この両駅での見学は営業時間内でできますが、展示が改札内の南小樽駅では見学に乗車券または入場券が必要です。小樽築港駅は自由に見学できます。


おわりに

ということで、JR小樽駅ステーションギャラリーに開設された「裕次郎メモリアルルーム」の様子と、JR南小樽駅と小樽築港駅でのポスター展示の様子でした。

ファンの方はもちろん、興味のある方は、この機会に昭和の大スター・石原裕次郎さんの思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。

※参考
・2017年8月24日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
小樽駅ステーションギャラリー「裕次郎メモリアルルーム」8/24~9/3開催 | 小樽観光協会公式WEB | 小樽の観光情報は「おたるぽーたる」

※私はまだ見に行ってないのですが、現在、市立小樽文学館で企画展「石原慎太郎と裕次郎展 太陽の兄弟(ブラザーズ・オブ・ザ・サン)」が開催されてます。
開催期間:2017年8月5日(土)~9月10日(日)
休館日:月曜日と8月15日(火)
入館料:一般300円、高校生・市内高齢者150円、中学生以下無料
※詳細はこちら:小樽文学館

【関連記事】
間もなく閉館する石原裕次郎記念館に行ってきました。8月末で閉館です(展示室は撮影禁止)
JR小樽駅4番ホームはその名も「裕次郎ホーム」
稲穂小学校の横の「裕次郎の小径」


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 勝納ふ頭に停泊中の豪華クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」を見に行ってきました | トップページ | 後志の美味しい食のイベント「知産志食しりべし ローカルフードチャレンジ2017」が8月26日・27日の2日間で開催 »

イベント」カテゴリの記事

小樽の駅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR小樽駅ステーションギャラリー「裕次郎メモリアルルーム」開設。南小樽駅と小樽築港駅でもポスター展示。9月3日まで:

« 勝納ふ頭に停泊中の豪華クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」を見に行ってきました | トップページ | 後志の美味しい食のイベント「知産志食しりべし ローカルフードチャレンジ2017」が8月26日・27日の2日間で開催 »