« 「第51回おたる潮まつり」最終日、潮わたり・神輿パレード・花火大会の様子 | トップページ | 今年も堺町通りで「第八回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が8月5日(土)・6日(日)の2日間の日程で開催されます »

2017年8月 1日 (火)

旧手宮線の線路を使ったイベント「レールカーニバル in おたる」が8月3日(木)まで開催

Otaru_20170729_142537


「第51回おたる潮まつり」が7月28日(金)〜30日(日)の3日間の日程で開催されて、今年も大変な賑わいを見せましたが、この時同時に、旧手宮線跡地の日銀通りから中央通りまでの区間では、第9回小樽がらす市も開催れていました。

で、実は旧手宮線の中央通りを挟んで反対側では、こちらもお馴染みになってきた、旧手宮線の線路の上をレールチャリ(足こぎトロッコ)で走行するイベント「レールカーニバル in おたる」が開催されていたんですよね。

というか、「レールカーニバル in おたる」はまだ開催中です。

Otaru_20170728_184103

潮まつりと同じ7月28日(金)から始まったこのイベントは、8月3日(木)まで開催しています。

時間は10:00~17:00までで、乗車料金は小学生以上500円となってます。

区間は中央通り~道道小樽港・稲穂線(臨港線)までです。

Otaru_20170729_150104

旧手宮線は幌内鉄道の一部として、1880年(明治13年)に道内で初めて建設された鉄道で、手宮線と呼ばれるのは南小樽駅から旧手宮駅の区間で、全線廃止になったのは1985年(昭和60年)です。

Otaru_20170729_142532

主催はNPO法人北海道鉄道文化保存会によるこの旧手宮線を活用したイベントは、ここ数年、年に2回ほど開催されていて、すっかり人気のイベントに定着したみたいですね。

告知を兼ねてもっと早く掲載できればよかったのですが、もうちょっとだけイベント期間があるので、夏休みのお子さんと出かけてみてはいかがでしょうか。

※参考ニュース
「レールカーニバル in おたる」…旧手宮線跡 | 小樽観光協会公式WEB | 小樽の観光情報は「おたるぽーたる」
・2017年7月28日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄

【関連記事】
※今年の5月のイベントです。
旧手宮線でトロッコを走らせるイベント「ゴールデンウィークはトロッコで走ろう!」が開催
※昨年(2016年)7月の「レールカーニバル in おたる」です。
旧手宮線の線路を走る楽しげなイベント「レールカーニバル in おたる」が今年も開催中

※おたる潮まつりの記事は、カテゴリー「おたる潮まつり」にまとめてます。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 「第51回おたる潮まつり」最終日、潮わたり・神輿パレード・花火大会の様子 | トップページ | 今年も堺町通りで「第八回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が8月5日(土)・6日(日)の2日間の日程で開催されます »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧手宮線の線路を使ったイベント「レールカーニバル in おたる」が8月3日(木)まで開催:

« 「第51回おたる潮まつり」最終日、潮わたり・神輿パレード・花火大会の様子 | トップページ | 今年も堺町通りで「第八回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が8月5日(土)・6日(日)の2日間の日程で開催されます »