« 夏限定!お茶屋さんの「やまちょう」の抹茶と番茶のソフトクリーム | トップページ | 【動画】小樽市指定無形民俗文化財の高島越後盆踊りの様子 »

2017年8月21日 (月)

高雄ビル1階のサンクスが閉店してファミリーマート「小樽稲穂2丁目店」として8月29日にオープン予定

Otaru_20170819_123450


国道5号線の産業会館のある交差点の一角に建つ、高雄ビルの1階に入っていたコンビニのサンクスが8月9日で一旦閉店して、現在、ファミリーマートへと生まれ変わるために工事中です。

ファミリーマート「小樽稲穂2丁目店」として、8月29日(火)7時にオープン予定です。

Otaru_20170819_123617

Otaru_20170819_123422

Otaru_20170819_123436

Otaru_20170819_123458

ファミリーマートは2016年9月に、サークルKサンクスを傘下に置くユニーグループ・ホールディングスと経営統合して、それによって、小樽市内にあるサンクスも順次ファミリーマートへと変わるというニュースがあったんですよね。

では、小樽市内の他のサンクスはどうなったのかというと、ちょっと前に長橋を車で通った際に、長橋にあるサンクスの看板がファミリーマートに変わっていたのを目にしたのですが、調べて見たらサンクスの小樽長橋5丁目店は、5月にすでにファミリーマートに変わってますね(参考:小樽長橋5丁目店|FamilyMart店舗検索|ファミマップ)。

では、サークルKサンクスで店舗検索をすると、小樽にあるのは赤岩店の1店舗のみが残っているようで、あと、もう1店舗あったサンクスの小樽運河通店はすでに冬(確か2月)に閉店していているようです。

ちなみに、小樽でのファミリーマートは、昨年(2016年)11月に小樽初、後志管内でも初となる「小樽色内1丁目店」が、そして12月に2号店の「小樽運河店」が新規にオープンしたんですよね。

昨年、小樽に初上陸したファミリーマートも徐々に店舗を増やしてきましたね。

サンクスは赤岩店のみになってしまいましたが、今後、どうなるのかな。


【関連記事】
小樽2号店となるファミリーマート「小樽運河店」がオープン!
ようやく小樽にもファミマが出店!小樽・後志1号店となるファミリーマート「小樽色内1丁目店」がオープン
ニュースより/小樽にようやくファミリーマートが出店。11月に1号店が、12月に2号店がオープン予定

※関連ブログの関連記事
小樽にもそのうちファミリーマートができるの?〜サークルKとサンクスがファミリーマートに一本化されるというニュース | ローカルブロガーのメモ帳


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 夏限定!お茶屋さんの「やまちょう」の抹茶と番茶のソフトクリーム | トップページ | 【動画】小樽市指定無形民俗文化財の高島越後盆踊りの様子 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高雄ビル1階のサンクスが閉店してファミリーマート「小樽稲穂2丁目店」として8月29日にオープン予定:

« 夏限定!お茶屋さんの「やまちょう」の抹茶と番茶のソフトクリーム | トップページ | 【動画】小樽市指定無形民俗文化財の高島越後盆踊りの様子 »