高雄ビル1階のサンクスが閉店してファミリーマート「小樽稲穂2丁目店」として8月29日にオープン予定
国道5号線の産業会館のある交差点の一角に建つ、高雄ビルの1階に入っていたコンビニのサンクスが8月9日で一旦閉店して、現在、ファミリーマートへと生まれ変わるために工事中です。
ファミリーマート「小樽稲穂2丁目店」として、8月29日(火)7時にオープン予定です。
ファミリーマートは2016年9月に、サークルKサンクスを傘下に置くユニーグループ・ホールディングスと経営統合して、それによって、小樽市内にあるサンクスも順次ファミリーマートへと変わるというニュースがあったんですよね。
では、小樽市内の他のサンクスはどうなったのかというと、ちょっと前に長橋を車で通った際に、長橋にあるサンクスの看板がファミリーマートに変わっていたのを目にしたのですが、調べて見たらサンクスの小樽長橋5丁目店は、5月にすでにファミリーマートに変わってますね(参考:小樽長橋5丁目店|FamilyMart店舗検索|ファミマップ)。
では、サークルKサンクスで店舗検索をすると、小樽にあるのは赤岩店の1店舗のみが残っているようで、あと、もう1店舗あったサンクスの小樽運河通店はすでに冬(確か2月)に閉店していているようです。
ちなみに、小樽でのファミリーマートは、昨年(2016年)11月に小樽初、後志管内でも初となる「小樽色内1丁目店」が、そして12月に2号店の「小樽運河店」が新規にオープンしたんですよね。
昨年、小樽に初上陸したファミリーマートも徐々に店舗を増やしてきましたね。
サンクスは赤岩店のみになってしまいましたが、今後、どうなるのかな。
【関連記事】
・小樽2号店となるファミリーマート「小樽運河店」がオープン!
・ようやく小樽にもファミマが出店!小樽・後志1号店となるファミリーマート「小樽色内1丁目店」がオープン
・ニュースより/小樽にようやくファミリーマートが出店。11月に1号店が、12月に2号店がオープン予定
※関連ブログの関連記事
・小樽にもそのうちファミリーマートができるの?〜サークルKとサンクスがファミリーマートに一本化されるというニュース | ローカルブロガーのメモ帳
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント