そろそろ小樽も海水浴シーズン〜小樽市HPに平成29年度海水浴場オープン情報が掲載されています
いや〜、パッとしない天気の続くこちら小樽ですが、それでももう7月。そろそろ小樽も海水浴シーズンです。
※写真は曇りの日の蘭島海岸(2017年7月2日撮影)
小樽市のHPに平成29年度の海水浴場オープン情報が掲載されています。
それによると、今年度開設する海水浴場とその期間は次の通りです(平成29年5月26日現在の情報ですが、もうオープンしている場所もありますね)。
おたるドリームビーチ:6月24日(土)〜8月31日(木)
銭函海水浴場:7月1日(土)〜8月27日(日)
朝里海水浴場:7月8日(土)〜8月20日(日)
東小樽海水浴場:7月8日(土)〜8月20日(日)
塩谷海水浴場:7月8日(土)〜8月20日(日)
蘭島海水浴場:7月14日(金)〜8月27日(日)
プレジャーボート等が近づけない海水浴場についてや、おたるドリームビーチ海水浴場ルールなどの注意事項は、小樽市HP内の小樽市 :海水浴場オープン情報を参照してください。
海に面する小樽は、海岸があちこちにありますが、上記以外の海岸は海水浴場として開設していないんですよね(つまりは監視・救護の設備が整ってないくて、万が一の事故の場合も対応ができないとのことです)。
北国の夏は短いですが、海水浴を楽しみにしている方は多いですよね。
正直に言いますと暑いのは苦手なんですが、さすがにもう7月ですから、やっぱり夏らしくスカッと晴れてもらいたいですね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« そろそろ気になる「第51回おたる潮まつり」〜街にはポスターが貼られ、お馴染みのピンクの提灯も掲げられています | トップページ | アーケードのサンモール一番街商店街の寿司屋通り側から入った山側に作品展示スペースが開設してます »
「 海・港・運河・海岸」カテゴリの記事
- 2019年度の小樽港クルーズ客船寄港予定が小樽市HPに掲載〜2019年3月現在、30回の寄港を予定。今年度は初寄港が多い!!(2019.03.05)
- 秋の朝里の海を眺めてきました(2018.10.20)
- 小樽港の勝納ふ頭に寄港した豪華クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」を見に行ってきました〜寄港5周年の潮太鼓大打演も実施(2018.10.01)
- 小樽港第3号ふ頭に停泊中のクルーズ客船「飛鳥II」を見に行ってきました(2018年7月26日)(2018.07.27)
- 第1管区海上保安本部(小樽)の総合訓練を巡視船「そうや」に乗って見学してきました(平成30年度)(2018.07.25)
コメント