« もうすぐ小樽の夏が一番盛り上がる「第51回おたる潮まつり」が始まります | トップページ | 「JR北海道わがまちご当地入場券」の小樽駅の入場券を買ってきた »

2017年7月26日 (水)

今年も第9回小樽がらす市が旧手宮線跡地にて7月28日(金)〜30日(日)の日程で、おたる潮まつりと同時開催

Otaru_20170715_174219


9回目を迎える小樽がらす市が、今年も旧手宮線跡にて7月28日(金)〜30日(日)の3日間の日程で開催されます。おたる潮まつりと同時開催ですね。

会場となるのは、旧手宮線の市立小樽文学館・美術館のある日銀通りから中央通りまでの区間ですね。

第9回小樽がらす市の開催時間は、次のような予定になっています。
28日(金)12時〜21時まで
29日(土)10時〜21時まで
30日(日)10時〜20時まで

今年も小樽市内の他、道内外から合わせて30以上の工房が出店し、会場ではいろんなガラス製品が並び、製作体験ブースもがいくつかあるようです。

(昨年の様子です)
Otaru_20160730_160116

Otaru_img_2117

飲食ブースとしては、小樽天狗山カレー&カフェ「celan」が出店するようです。

また、小樽ビール協賛でビールグラスコンテストなるものも開催されるとのことですよ。


ということで、おたる潮まつりと一緒に、がらす市ものぞいてみてはいかがでしょうか。

Otaru_20170715_174216

※出店者の情報などのイベント詳細は、小樽市HP内のこちらで。
小樽市 :第9回小樽がらす市

※ちなみに、がらす市は冬にも「冬の小樽がらす市」として小樽運河プラザで開催されていて、展示や販売、制作体験等を行ってますね。

【関連記事】
※昨年の様子はこちら。
旧手宮線で今年の夏も「第8回小樽がらす市」が開催中。31日(日)まで(おたる潮まつり同時開催)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« もうすぐ小樽の夏が一番盛り上がる「第51回おたる潮まつり」が始まります | トップページ | 「JR北海道わがまちご当地入場券」の小樽駅の入場券を買ってきた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も第9回小樽がらす市が旧手宮線跡地にて7月28日(金)〜30日(日)の日程で、おたる潮まつりと同時開催:

« もうすぐ小樽の夏が一番盛り上がる「第51回おたる潮まつり」が始まります | トップページ | 「JR北海道わがまちご当地入場券」の小樽駅の入場券を買ってきた »