中央市場に閉鎖した入船市場から人気の惣菜屋・酒田商店(そうざいのさかた)が移転オープンしてます
入船市場にあった人気の惣菜屋の酒田商店(そうざいのさかた)が、先月5月、中央市場に移転オープンしてます。
正確なオープン日は分からなかったのですが、小樽中央市場の公式HP内にて、2017年5月10日付でお知らせが出てました(酒田商店 オープンです | 小樽 中央市場)。
この移転は、入船市場の閉鎖に伴うもので、残念ながら入船市場は先日閉鎖して、すでに建物は解体と思われる工事が始まってます(→詳しくはこちら;閉鎖した入船市場の解体!?工事が始まってます)。
酒田商店はいろんな惣菜が並んでますが、中でもイカメンチが人気で、私も入船市場に時々買いに行ってました。
入船市場が閉鎖するというニュースが流れた時には、もう酒田商店の惣菜が食べられないのかと寂しく思ったのですが、中央市場に移転すると聞いて、ちょっとホッとしたんですよね(とはいえ、入船市場の閉鎖は驚きで、とても残念です…)。
この日は買い物はしなかったのですが、イカメンチはやっぱり入船市場の時と同じく火・木・土のみの販売と掲示されてましたね。
小樽駅からすぐの中央市場ですが、実は国道5号線沿いに建つ同じような建物は中央卸売市場といってまた別の市場で、それに続く3棟が中央市場です。
山側から第3棟、第2棟と名前がついていて、今回、オープンした酒田商店は、山側の第3棟に店舗を構えてます。
また、同じく入船市場にあった植木青果店と植木生花店も中央市場に移転オープンしてます。
場所は酒田商店の斜め向かいに、並んで店舗を構えてました。
小樽には市場がいくつかあるものの、最近は苦戦している市場が多いようで、入船市場は残念ながら閉鎖してしまいましたが、その入船市場から3店舗が移転してきたここ中央市場が、より賑わうといいですね。
※小樽中央市場の公式HPはこちら:小樽中央市場 公式HP
市場の営業時間は9:00〜18:00で(お店によって営業時間が異なります)、日・祝は休みです。
【関連記事】
・小樽中央市場にて第3回「顔顔市(ガンガンバザール)」開催。10月14日(金)・15日(土)の2日間
・入船市場のお惣菜のお店「酒田商店」
・家庭料理ではないですが:入船市場のお惣菜「酒田商店」のイカメンチ: 小樽で家庭料理(関連ブログより)
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の市場」カテゴリの記事
- 小樽市内の各市場の新年初売り情報などが、小樽市HP内「市場のお買い得情報」に掲載されています(2018.12.30)
- 小樽市内各市場の12月のお買い得情報が小樽市HP内に掲載されています(2018.12.13)
- 梁川100周年記念イベント最終日(12月1日)の中央市場に行ってきました(2018.12.02)
- 梁川通りにイルミネーション「ヤナガワイルミ」が点灯してる〜梁川100周年記念イベント開催中!!12月1日まで(2018.11.25)
- 妙見市場の最近の様子は!?〜月に1回、妙見市場シビックマーケット開催してます(2018.11.17)
コメント
小梅様 こんにちは。
移転で続けられて良かったです。
これから市場の集約が進みそうです。
入船市場は解体が始まったんですか。
残念ですがしたたないですね。
奥沢の北の誉も解体が始まったようす。
投稿: dialin6700 | 2017年6月 3日 (土) 18時09分
dialin6700さん、こんばんは、
移転して続けられるということで、よかったですね!
確かに、今後は市場の集約が進みそうですね。
え〜!北の誉の解体が始まったんですか!今度、行ってみます。
今回も、色々とありがとうございます。
投稿: 小梅太郎 | 2017年6月 4日 (日) 04時13分