かつない臨海公園〜勝納大橋を渡って勝納ふ頭の根元にあるちょっと行きにくいけど眺めのいい公園
小樽運河の一本海側の道路を築港方面に向かうと、中央ふ頭と勝納ふ頭をつなぐ赤色が印象的な「勝納大橋」があるのですが、この橋を渡ってすぐ左に公園があります。
今回は、この勝納ふ頭の根元の部分にある「かつない臨海公園」の様子です。
(中央ふ頭側から勝納大橋を渡ると左にかつない臨海公園)
※写真は5月22日とちょっと前の撮影なのでご了承を。
※勝納臨海公園という漢字表記もありますが、表示に“かつない”とひらがなで書かれていたので、当ブログでは「かつない臨海公園」と表記してます。
公園の駐車場はすぐ横にありますが、実はここはそれほど人が集まる公園ではないかもしれません。
公園前の道路はかなり車の通りが多く、トラックなども多いので、歩道を歩くのは結構怖いですし、そもそも周囲に散策するようなスポットはないので、となると、やっぱりこの公園を利用する人は少ないのかな。
入り口から公園に入ると、正面にはステージがあるんですよね。
小樽も魅力を地元目線で発信するサイト「おたるくらし」で、この公園に関する投稿があったのですが(投稿はこちら:勝納臨海公園 | ここかしこが慕わしいまち)、どうやら元々は野外音楽ステージとして作られたものだそうですよ。
その手前には芝生があって、そこが観客席になるのでしょうね。
で、後ろには港が広がり、ロケーションとしてはなかなかいい雰囲気ではあるのですが、実際は1回だけ音楽ライブが行われたことはあったらしいのですが、騒音の問題もあったようで、その後はイベントは開催されてないようです。
(ステージを海側から見たところ)
ステージは船をイメージしてか、両側には錨のモニュメントがありますね。
その横には、けい船標留描(アンカー)なるものが設置されてますが、残念ながら、手前の説明書きは、何が書かれているか読み取ることができない状態でした…
海側には、小樽みなとライオンズクラブ20周年記念の碑も設置されてました。
港を見ると、右手には勝納ふ頭のフェリーターミナルがあるのですが、この日は新日本海フェリーに加えてクルーズ客船のコスタ・ビクトリアも寄港していました。
いや〜、眺めはいいんですけどね〜
ちなみに、このかつない臨海公園入り口の道路を挟んで反対側には、勝納川から続いている第二期運河の様子を見ることができるんですが、そこに短い散策路があるんですよね。
(前の道路。右が公園で左に短い散策路)
(第二期運河の様子)
(散策路。左に第二期運河)
そこを歩いて行くと、勝納大橋の下まで行くことができます。
橋の真下。
で、ここには橋の下を通る小さなトンネルがあって、ここをくぐるとかつない臨海公園内に入ることができるんですね。
こんな通路があるとは知りませんでした。
上の写真右の階段は、勝納大橋の途中から公園内に下りることのできる階段ですね。
こちらが勝納大橋から、その階段を見たところ。
ということで、今回は港にあるかつない臨海公園についてでしたが、昭和55年に完成したというこの公園、眺めはとてもいいのですが、あまり利用されてないようで、ちょっともったいないですね。
※参考サイト:小樽市 :小樽港要覧 小樽港湾施設
【関連記事】
・中央ふ頭と勝納ふ頭をつなぐ赤色が印象的な「勝納大橋」の風景
・小樽港に同日に寄港したクルーズ客船「コスタ・ビクトリア」(勝納ふ頭)と「ブレーメン」(第3号ふ頭)。さらには新日本海フェリーまで停泊中
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の公園」カテゴリの記事
- 朝里1丁目の「ちどり公園」(児童公園No.41)と公園内に建つ「朝里学校教育発祥の地」の碑(2018.10.25)
- 長橋4丁目の小さな公園「むつみ公園」の様子。ここは児童公園No.14(2018.07.12)
- 小樽公園の藤棚が綺麗に咲いてました。そして、ツツジも(5月29日の様子)(2018.05.30)
- 小樽公園に行って咲き始めたツツジと新緑の白樺林を見てきました(5月22日の様子)(2018.05.24)
- 小樽公園の見晴台から眺める初冬の風景(2017.12.03)
コメント
でかいコマがあるなぁと思ってました。
ライブができるとは知りませんでした。
実家からわりと近いけど数えるほどしか行ってない所です。
まわりに何もないし、やっぱり行きにくいんですよね。なんかもったいないですね。
投稿: ぼん | 2017年6月26日 (月) 06時23分
小梅様 こんにちは。
寒い日が続いてる為か、今ひとつ人通りが少ないようです。
第二期運河は釣りのスポットですね。秋には勝納川を遡上
するシャケを狙う方がいるそうです。河口から上でシャケ
を釣ったらアウトですよ。臨海公園が出来た頃はキャンプ
の規制がなく夏は賑わっていました。安全上問題があると
いうことで禁止してからは閑古鳥。もったいない、残念!!
投稿: dialin6700 | 2017年6月26日 (月) 17時18分
ぼんさん、こんばんは。
大きなコマのようなオブジェは目に止まりますよね。
私もライブができるとは知りませんでしたが、けど、結局は使われてないようですね。
騒音問題となると、今後もちょっと使いにくいですね。
散策コースでもないですし、車通りは多いですし、行きにくいというのは、致命的でしょうか…。
ほんと、もったいないですね。
dialin6700さん、こんばんは。
小樽は天気の悪い日が続いてますね。やっぱり、人通りも少ないですか…
そうか、第二期運河は釣りのスポットでもあるんですね。
あっ、河口から上でのシャケ釣りは問題になってましたね。
そうそう、この公園は当初はバイクなどの旅行客のキャンプ場所としても使われていたそうですね。禁止になって、閑古鳥ですか…
安全上となると、どうにも難しいのでしょうが、思い切ってキャンプ場として解放できればいいのですがね。
投稿: 小梅太郎 | 2017年6月27日 (火) 00時14分
大変参考になりました。6月頃に、人生初の車中泊を考え!息子に16年落ちの、アトレー7 を改造してもらい、大阪から小樽へフェリーで行く予定をしているのですが、暗い時間帯に上陸なので、公園で、泊まることになりますけども?かつない公園の、入り口がわからず不安でした。長い旅行に行くの初めてです🏃♂️白髪頭のおばさん見つけたら、声掛けてください?
投稿: 坂本妙子 | 2018年3月29日 (木) 07時02分
坂本妙子さん、こんばんは。
車でフェリーで小樽に入られるんですね。いいですね〜!
かなり早い時間に小樽に着く便ですよね。
ここかつない臨海公園は、フェリー乗り場から本当にすぐです。
この記事がお役に立ってよかったです!
白髪頭のおばさんですね!!覚えておきます(*^-^)
素敵な旅行になりますように!!
投稿: 小梅太郎 | 2018年3月30日 (金) 01時16分