天狗山にはまだ雪が残っています〜【おまけ】雪の天狗山をあちこちから
小樽の街にもようやく桜の季節がやってきて、木々の緑や草花にと少しずつ街も色づいてきています。
だた、小樽を囲む山々にはまだまだ薄っすらと雪が白く残っていて、冬の間はスキー場として賑わった天狗山にもまだ、結構な雪が残っています。
それでも日に日に雪解けが進み、山肌の茶色の範囲が徐々に広がってくるんですよね。
そして、毎年のことなんですが、その様子が気になって、外出する機会があるたびについつい見上げて観察してるんです。
天狗山は小樽のあちこちから眺めることができるんですが、小樽公園の花園グラウンド越しが、天狗山がはっきりと見えるので、この時期は小樽公園に行く機会があると、まずは天狗山を眺めています。
(5月2日撮影)
冬の間は雪かきに追われて、あれだけ苦労させられた雪なんですが、この時期になると、まだ残っている雪がなんだか名残惜しいんですよね。
(4月29日撮影)
5月3日から、小樽は最高気温が20℃超えと一気に上がったので、天狗山の雪もいつまで残るでしょうかね。
毎年、天狗山山頂に咲く1本桜の天狗桜を見に行く際にもまだ山頂には雪が残っているのですが、今年はどうでしょうか。
おまけ〜雪の天狗山をあちこちから
雪解け時期に限らず、結構、事あるごとに天狗山の写真を撮っているので、ここで今年の冬から春にかけてカメラに収めた天狗山の写真から、何枚か掲載しておきます。
(小樽公園から。1月25日撮影)
(南樽方面から。1月29日撮影)
(入船公園から。2月15日撮影)
(奥沢中央橋から。3月30日撮影)
(手宮の厩岸壁から。3月31日撮影)
(北運河の端から。3月31日撮影)
(天上寺から入船公園に向かう坂から。5月2日撮影)
【関連記事】
※昨年もやっぱり気になって記事を書いてました。
・日々解けていくのが何だか名残惜しい天狗山の残雪の様子
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« “お母さんも預かります”〜堺町通りの昆布専門店・利尻屋みのやでは、最近はお母さんも預かってくれるそうです(笑) | トップページ | 小樽桜巡り2017〜手宮公園・手宮緑化植物園・二段公園・マンジャーレ・中央小公園・花園銀座商店街・花園橋・水天宮・天上寺・小樽警察署(5月4日の様子) »
「 天狗山」カテゴリの記事
- 小樽天狗山ロープウエイは冬季営業開始。天狗山スキー場は12月8日(土)オープン予定で朝里とオーンズは?(2018.11.27)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉する天狗山山頂へ行って秋の小樽の街並みと海を眺めてきた(10月20日の様子)(2018.10.24)
- 美味しく楽しく眺めも良い、小樽天狗山「第37回おたる天狗山まつり」に行ってきました(2018.08.27)
- 小樽天狗山の雲海を見ることができました(2018年5月14日)【動画もあり】(2018.05.19)
- 冬のちょっとした風景〜雪の天狗山を小樽市内のあちこちから(2018.03.30)
コメント
昨日、ロープウエイで天狗山に登ったのですが、雪が残っていてビックリしました。
桜も咲き始めましたね。
今日は、手宮公園~総合博物館~手宮線跡~花園橋~南小樽駅と桜のハシゴをして歩きましたが、花園橋と南小樽駅はちょうど見頃、あとはまだ二日くらいはかかりそうな感じでした。
花園橋は、アマチュアカメラマンで大盛況でした(笑)
投稿: 志賀鉄道 | 2017年5月 4日 (木) 19時26分
志賀鉄道さん、こんばんは。
天狗山は、結構遅くまで雪が残りますよね。
志賀鉄道さんも桜のハシゴをされてるんですね。
市内の桜はどんどん開花が進んでいて、やっぱり桜はあっという間に見頃を迎えますね。
花園橋は大人気スポットですね(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2017年5月 6日 (土) 02時51分