« 小樽の桜は見頃までもうちょっと〜市街地各所の桜の開花状況を見て回ってきました(5月2日の様子) | トップページ | 天狗山にはまだ雪が残っています〜【おまけ】雪の天狗山をあちこちから »

2017年5月 3日 (水)

“お母さんも預かります”〜堺町通りの昆布専門店・利尻屋みのやでは、最近はお母さんも預かってくれるそうです(笑)

Otaru_20170427_152837


観光客で賑わう堺町通りに、数店舗を構える昆布専門店の利尻屋みのや

「七日食べたら鏡をごらん」などのキャッチフレーズが楽しいですが、なかでも「お父さん預ります」の看板が観光客の皆さんの目を引きますよね。

(利尻屋みのや「不老館」の看板)
Otaru_20170427_152857

お母さんたちの買い物中に、お父さんが休めるようにと休憩場所を提供してくれて、昆布茶なんかのサービスまでしてお父さんを預かってくれるのですが、どうやら利尻屋みのやでは、最近はお母さんも預かってくれるそうです(笑)

お母さんも預かります
Otaru_20170427_153123

この看板は、私はこの時初めて見たのですが、場所は堺町通りの小樽出世前広場の一角です。ただ、ここは以前は利尻屋みのやでなかったと思うので、新しい店舗かな?

Otaru_20170427_152852

利尻屋みのやは堺町通りに数店舗あって、通りを挟んで向かいが不老館です。

Otaru_20170427_152845

こちらには“お父さん預ります”の看板が掲げられているのですが、観光や買い物に疲れたら、お父さんもお母さんもちょっと預かってもらうといいかもしれませんね。

Otaru_20170427_152837


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽の桜は見頃までもうちょっと〜市街地各所の桜の開花状況を見て回ってきました(5月2日の様子) | トップページ | 天狗山にはまだ雪が残っています〜【おまけ】雪の天狗山をあちこちから »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
うちの母もここのお店好きみたいです。
自分のお気に入りの商品を一生懸命私に説明してました(笑)
「預かります」ってユニークですね
母は自ら「預かってー!」と通っているのかな?と考えて笑ってしまいました(^^)

投稿: 梅子 | 2017年5月 3日 (水) 19時43分

梅子さん、こんばんは。
お母様が利尻屋みのやを利用されてるんですね。
お気に入りの商品もあるんですね(*^-^)
もともと「お父さん預ります」っていうコピーが話題だったのですが、続いて「お母さんも預かります」という看板が現れて、本当に面白いですよね。
お母様も預かってもらってますかね(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2017年5月 4日 (木) 01時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “お母さんも預かります”〜堺町通りの昆布専門店・利尻屋みのやでは、最近はお母さんも預かってくれるそうです(笑):

« 小樽の桜は見頃までもうちょっと〜市街地各所の桜の開花状況を見て回ってきました(5月2日の様子) | トップページ | 天狗山にはまだ雪が残っています〜【おまけ】雪の天狗山をあちこちから »