小樽のゴールデンウィーク最終日は黄砂(!?)まじりの強風が吹いて桜も散ってます
ゴールデンウィーク中盤は天気にも恵まれて、あちこちの観光スポットも賑わい、私も小樽市内各所の桜スポットを見て回ったりしたのですが、連休最終日の5月7日(日)は、強風が吹き荒れる1日となってしまいました。
私も散りかけているという市内の桜の様子を見に行こうかと思っていたのですが、あまりの風の強さと、予報が出ていた黄砂のせいか、遠くの景色が霞むような天気だったので、桜巡りは中止しました。
それもで、日中にちょっと出かける用事があったので、ちらちらと市内の桜を見ていたのですが、もともとすでにピークを過ぎていた小樽の桜は、この日の強風でさらに散ってしまったようです。
(小樽警察署横の桜はもう散ってました)
今年の小樽の桜は、全体的に花の付きが悪かったようで、ちょっと見た感じがボリュームがなくて寂しかったのですが、それでもあちこち行って、綺麗な桜を見に行くことができました。
今年は、平磯公園、おたる宏楽園、長橋なえぼ公園に行けなかったのが、ちょっと残念。
小樽の桜は、今後はピンク色の濃い八重桜が追いかけ咲き出すと思うので、もう少しの間楽しめますが、ゴールデンウィークも過ぎて、これで一段落ですね。
※参考サイト
・気象庁 | 黄砂情報
・黄砂で視程5キロ未満も 8日(月)にかけても注意 (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
・全国の7割以上で黄砂観測 6年ぶり(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
・黄砂飛来 より広い範囲に(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
【関連記事】
※2017年度の桜関連の記事です。
・小樽桜巡り2017〜奥沢記念公園・JR南小樽駅・小樽市立病院・住吉神社・再び天上寺(5月5日の様子)
・小樽桜巡り2017〜手宮公園・手宮緑化植物園・二段公園・マンジャーレ・中央小公園・花園銀座商店街・花園橋・水天宮・天上寺・小樽警察署(5月4日の様子)
・小樽の桜は見頃までもうちょっと〜市街地各所の桜の開花状況を見て回ってきました(5月2日の様子)
・小樽の桜は見頃までもうちょっと〜メルヘン交差点は結構咲いてるけど、その他はまだまだ〜小樽警察署・総合福祉センター・奥沢記念公園(4月29日の様子)
・小樽にもようやく桜の季節がやってきました!〜メルヘン交差点の桜が咲き出してます(4月27日の様子)
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« エンペラー/かもめ亭の建物が解体されてます | トップページ | 海猫屋のあの味が装いも新たに!?OTARU DINING NO NAMEが寿司屋通り(妙見川沿い)にオープンしてます(まだ行ってませんが…) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント