小樽公園のツツジと藤の花が綺麗に咲いてます。藤棚は入船公園にも(5月25日の様子)
5月も下旬になりましたが、小樽市内ではツツジがあちこちで鮮やかな花を咲かせています。
ツツジは小樽市の花でもあるのですが、ツツジの見どころとして知られているのが小樽公園です。
小樽公園のツツジと藤棚
そこで、5月25日(金)に小樽公園にツツジの様子を見に行ったところ、公園内のあちこちに、満開のツツジの花が綺麗に咲いてましたよ。
ツツジにはかなり色々な種類があるようで(すいません、私はよく分からないのですが)、小樽公園でもぱっと見はオレンジ色が目に入るのですが、よく見ると様々なツツジが植えられてます。
昔はここ小樽公園で、「つつじまつり」というのが開催されていたくらいなんですが、残念ながら今はやってません。
公園内の池のある庭園周辺も綺麗に咲いてます。
ここの庭園のある広場には、藤棚がひとつあるのですが、藤の花も綺麗に咲いてました。
小樽で藤の花を楽しめる場所をあまり知らないので、ここ小樽公園の藤の花が咲くのを、毎年楽しみにしてるんです。
ちなみにこの藤棚は、一度倒壊してしまったことがあって、3年前に修理されたんですよね。
小樽公園では、昨年秋に小高い丘にある見晴台の整備工事が行われて、椅子とテーブルなんかも新しく設置されたので、ちょっとした休憩をしやすくなっています(参考記事:小樽公園の見晴台の広場が整備されて綺麗になってます)。
ただ、この週末の小樽は残念ながら天気が悪くて、27日(土)は雨も強く降っているので、ちょっと公園を散歩というわけにはいきませんね。
入船公園の藤棚
そうそう、藤棚といえば、小樽公園のすぐ近くの入船公園にも藤棚がひとつあるんですよね。
公園内の遊具などのある広場の一角にあって、今年もなかなか綺麗に咲いてました。
【関連記事】
・手宮緑化植物園は八重桜の他、色とりどりのツツジが綺麗に咲いてます(5月20日の様子)
・小樽駅前から続く中央通りにオレンジのツツジが綺麗に咲いてます
※昨年の様子です。
・小樽公園のツツジと藤の花が綺麗に咲いてます(5月23日の様子)
・入船公園の藤棚とちょっとした桜の花道(5月24日の様子)
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の公園」カテゴリの記事
- 朝里1丁目の「ちどり公園」(児童公園No.41)と公園内に建つ「朝里学校教育発祥の地」の碑(2018.10.25)
- 長橋4丁目の小さな公園「むつみ公園」の様子。ここは児童公園No.14(2018.07.12)
- 小樽公園の藤棚が綺麗に咲いてました。そして、ツツジも(5月29日の様子)(2018.05.30)
- 小樽公園に行って咲き始めたツツジと新緑の白樺林を見てきました(5月22日の様子)(2018.05.24)
- 小樽公園の見晴台から眺める初冬の風景(2017.12.03)
コメント
つつじまつりなくなっちゃったんですね。
亡くなった祖父がこの時期写真を撮りに行っていたのを思い出しました。
今年もきれいに咲きましたね。
小梅太郎さんの写真見られて嬉しいです。
ありがとうございます!
投稿: | 2017年5月27日 (土) 23時36分
すみません、さっきのコメント名前入れ忘れました!ぼんです。
投稿: ぼん | 2017年5月27日 (土) 23時38分
ぼんさん、こんばんは。
そうなんです。もう「つつじまつり」はやってないんです。
でも、ここのツツジは園内のあちこちに咲いていて、やっぱり綺麗です。
お祖父様が、この時期の写真を撮られていたのですね。
小樽公園のツツジの様子を楽しんでもらえて、嬉しいです(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2017年5月28日 (日) 03時13分