2017年3月で閉校した末広中学校を見に行ってきました
先日、桜を見に手宮公園へ行った際、閉校したばかりの末広中学校の様子を見に行ってきました。
(写真は5月4日撮影)
2017年3月で閉校し、69年の歴史に幕を下ろした末広中学校は、同じくこの3月で69年の歴史に幕を下ろした北山中学と統合して、4月から新たに北陵中学校として、場所は旧手宮西小学校を改修して開校しています。
この日は車でしたが、末広中学校は手宮公園の高台のさらに奥にあるので、登校はなかなか大変だったでしょうね。
まだ閉校したばかりということで、なんだか校舎にはまだ生徒たちがいるような雰囲気でした。
近年、小樽では学校再編が続いていて、母校がなくなるのは寂しいものですよね。
この校舎が、今後どうなるのかは私は知らないのですが、何か再活用されるといいですね。
※参考ニュース:統合新設校 北陵中学校開校 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
【関連記事】
・この3月末で閉校する小樽市立末広中学校で3月15日に花火が上がりました
・ニュースより/北山中と末広中の統合中学校の校名は北陵(ほくりょう)
・末広中学校は励ましの坂を上った先
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 その他の気になる建物」カテゴリの記事
- 気になる建物/花園公園通りの小樽市消防本部整備工場の建物(2018.12.07)
- 朝里神社は朝里小学校のすぐ近く(2018.12.01)
- 気になる建物/相生町の専門学校 国際インテリアアカデミーの建物(2014.04.13)
- 入船陸橋近くの石造倉庫が宿屋になっていた〜蔵宿 末広(2018.08.09)
- 市民会館から下りていったところに建つ建物は「小樽公園弓道場」(2017.09.05)
コメント