小樽の桜は見頃までもうちょっと〜メルヘン交差点は結構咲いてるけど、その他はまだまだ〜小樽警察署・総合福祉センター・奥沢記念公園(4月29日の様子)
ようやく小樽にも桜の季節がやってきて、ゴールデンウィークに入って市内のあちこちでの桜の開花情報を目にするようになってきました。
このブログでも、メルヘン交差点で咲き始めた4月27日(木)の様子を掲載しましたが、4月29日(土)にも市内の数カ所の桜の様子を見てきました。
見てきたのは、市内でも早く咲くと言われる、小樽警察署横と小樽市総合福祉センター建物前、奥沢記念公園、そして、再びメルヘン交差点です。
メルヘン交差点の桜は、木によっては開花が進み、見頃といってもいいくらいでしたが、それ以外は、まだ一部分でようやく咲き始めた状況でした。
その他、JR南小樽駅の様子も見てきたのですが、こちらは数輪の花が開いている程度で、まだまだ蕾状態でした。
ゴールデンウィークに入って、本日4月29日(土)はちょっと天気が悪いですが、何だか5月3日からは気温がぐぐぐ〜っと上がるようです(20℃超えの予報)。
やっぱり、今年の小樽の桜は、ゴールデンウィーク中に一気に見頃を迎えそうな感じですね。
では、まだ桜がほとんど咲いてない写真ですが、4月29日の様子を掲載しておきますね。
小樽警察署横
小樽市内でも早くに咲くことで知られている小樽警察署横の桜ですが、枝の一部の花が咲きだしてますね。
上の方ですね。
また、最初の写真の左手の小さな桜の木は、結構咲いてました。
小樽市総合福祉センター建物前
小樽警察署の近くで、保健所横の小樽市総合福祉センターの建物前の桜も早くに咲くんですが、こちらも上の方の枝の一部の花が咲いてました。
奥沢記念公園
公園内のエゾヤマザクラが、少しだけ咲き始めてました。
再びメルヘン交差点
メルヘン交差点にある数本のサクラは、お土産店のスーベニールオタルカンの前の桜(エゾヤマザクラ)は、ほぼ見頃を迎えてました。
やっぱり咲き出したらかなり早いですね。
他の広場周辺の数本の桜は、何だか葉っぱが茂りだしていて、ひょっとしてもう結構咲いている状態かもしれませんね。
JR南小樽駅
桜の人気スポット、JR南小樽駅の桜はまだまだでした。
※小樽の桜情報は、小樽観光協会のサイト「おたるぽーたる」内の「観光案内所からのお知らせ」にても、随時更新されてますので、参考まで。
【関連記事】
※2017年度の桜関連の記事です。
・小樽にもようやく桜の季節がやってきました!〜メルヘン交差点の桜が咲き出してます(4月27日の様子)
・【予習・復習】小樽の桜の見どころチェック【2017年度】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
最近のコメント