« この3月末で閉校する小樽市立末広中学校で3月15日に花火が上がりました | トップページ | 冬のちょっとした風景〜夕暮れ時に明かりが灯った紅葉橋 »

2017年3月17日 (金)

冬のちょっとした風景〜緑歩道橋から天狗山を眺める

Otaru_20170203_102650


冬の間に撮ったものの、投稿するタイミングを逃した写真が結構あるので、時期は外れてしまうのですが、冬のちょっとした風景としてぼちぼち投稿していこうと思ってます。


で、今回のその冬のちょっとした風景は、バス通りでもある緑町第一大通りに架かる緑歩道橋から眺めた天狗山の風景です。

※撮影は2017年2月3日です。

(緑町第一大通りに架かる緑歩道橋)
Otaru_20170203_102603

写真の道路には雪がありますが、現在は道路の雪は解けてますね。

(歩道橋の上から)
Otaru_20170203_102639

この日は天気も良かったので、歩道橋に上って見たら、やっぱり天狗山が綺麗に見えました。

Otaru_20170203_102650

Otaru_20170203_102714

この緑歩道橋は緑小学校の近くにあるので、小学生たちがよく利用しているようです。

ここ緑町第一大通りは、山手線のバス通りでもあるので、交通量も結構多いんですよね。

Otaru_20170203_102751

今はお店も少なくなってますが、昔はこの通り沿いに色々なお店が立ち並んでいたと、このブログでも、時折そんな話をコメントでいただくことがあります。

このブログでは、「歩道橋から」というシリーズで、歩道橋からの風景をたまに投稿しているのですが、この緑歩道橋も以前投稿したことがあるので、よければそちらの記事もどうぞ。
緑歩道橋から

ちなみに、歩道橋シリーズのいつものパターンで、歩道橋の上からの風景ということで、こちらが、反対側の市街地方面(富岡町方面)です。

Otaru_20170203_102632

こちらは、商大などのある山の方を見たところ
Otaru_20170203_102652

ということで、今回は緑町第一大通りに架かる、緑歩道橋から眺めた冬のちょっとした風景でした。

Otaru_20170203_102844


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« この3月末で閉校する小樽市立末広中学校で3月15日に花火が上がりました | トップページ | 冬のちょっとした風景〜夕暮れ時に明かりが灯った紅葉橋 »

冬のちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

緑小学校に通っていたとき、学校から歩道橋を使えと指導がありましたね。

投稿: のん | 2017年3月17日 (金) 22時24分

のんさん、こんばんは。
やはり、学校からそういう指導があるんですね。
確かに、ここのバス通りは車通りも多いですしね。

投稿: 小梅太郎 | 2017年3月18日 (土) 01時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬のちょっとした風景〜緑歩道橋から天狗山を眺める:

« この3月末で閉校する小樽市立末広中学校で3月15日に花火が上がりました | トップページ | 冬のちょっとした風景〜夕暮れ時に明かりが灯った紅葉橋 »