« ちょっとした風景/稲穂横断歩道橋を渡っていると真横を電車が通り過ぎていきます | トップページ | 冬のちょっとした風景〜雪の龍宮神社とそのすぐ近くを通り過ぎる列車の様子 »

2017年3月 5日 (日)

サンモール一番街の老舗・新海金物店の倉庫の印「○ス(丸ス)」は店名にもついてた

Otaru_20170216_150859


サンモール一番街にある、店頭に並ぶでっかい鍋やフライパンが目に入る新海金物店

1905年(明治38年)創業という老舗の金物店なんですが、お店の脇道から裏に回ると石造倉庫が続いてるんですよね。

Otaru_20170216_141954

これは新海金物店の倉庫ということですよね。石造倉庫を備えているというのも、老舗の歴史を感じます。

普段、あまりじっくり見たことがなかったのですが、先日、倉庫の上を見上げてみると、そこには○の中にスの文字が。

Otaru_20170216_142101

Otaru_20170216_142101t

これは、古い石造倉庫の壁面によく見られる“印(しるし)”と呼ばれるマークなのですが、新海金物店の印は丸スなんですね。

ちなみに、その横には、こんな看板もありました。

Otaru_20170216_142111

古い看板のようですが、店名の前に丸スのマークが付いてますね。

で、あれ?っと思って、改めてお店の前に戻って、上に掲げられているお店の看板を見てみたら…

Otaru_20170216_142027

あっ!先頭に丸スの文字が付いてる。

Otaru_20170216_150910

さらに、領収書にも(株)丸ス新海金物店と書かれているんですね。

Otaru_20170305_000141

この丸スにどのような意味があるのかは、勉強不足で分からないのですが、店名にもつけられていたんですね。

小樽市内の古い石造倉庫を見てみると、様々な印があるのですが、そういうのを見て回るのも面白そうですね。

それに加えて、意味が分かるともっと面白そうなんですが、こういう小樽の倉庫の印やその意味についてをまとめたものって、どこかで発表されてないのかな。

※参考サイト
小樽市 :印(しるし)
商人が使う"印"を探る! ミュージアムラウンジ (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)

ちなみに、こちらが新海金物店の店頭に並ぶでっかい鍋やフライパン。

Otaru_20170216_150907


【関連記事】
店頭の巨大金物が目を引く、サンモール一番街の「新海金物店」
新海金物店
サンモール一番街の新海金物店の右側に、おやきとアイスのお店「おやき屋 甘(かん)」がオープンしてる


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ちょっとした風景/稲穂横断歩道橋を渡っていると真横を電車が通り過ぎていきます | トップページ | 冬のちょっとした風景〜雪の龍宮神社とそのすぐ近くを通り過ぎる列車の様子 »

その他の気になる建物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンモール一番街の老舗・新海金物店の倉庫の印「○ス(丸ス)」は店名にもついてた:

« ちょっとした風景/稲穂横断歩道橋を渡っていると真横を電車が通り過ぎていきます | トップページ | 冬のちょっとした風景〜雪の龍宮神社とそのすぐ近くを通り過ぎる列車の様子 »