« 冬のちょっとした風景〜小樽駅のホームを富岡町側の高台から眺める | トップページ | ニュースより/サンモール一番街にできる新しい屋台村の名称は「おたる屋台村ろまん横丁」で4月から開業予定 »

2017年3月11日 (土)

小樽〜新潟間を結ぶ新日本海フェリーの新造船「らべんだあ」が雪の中初出港

Otaru_20170310_103139


新日本海フェリーといえば、現在は舞鶴、新潟と小樽を結ぶ大型フェリーとしておなじみで、利用されたことのある方も多いかと思いますが、このたび、小樽〜新潟間に新造船「らべんだあ」が就航したんですよね。

数日前に、小樽観光案内所スタッフブログの記事「新日本海フェリー新造船「らべんだあ」初出港(3月10日)」で、3月10日(金)の午前10時30分に初出港するという話題を目にして、見に行ってきました。

この日は朝からどうも天気が悪かったのですが、なんだか接岸している勝納ふ頭の新日本海フェリーのターミナルに近づくにつれ、大雪になってきてしまいました。

フェリーターミナルの近く、勝納大橋や勝納臨海公園のあたりからは、停泊中のフェリーの姿がよく見えるので、その光景も期待していたのですが、この眺め…

Otaru_img_2925

雪で視界が悪すぎでした。

そうこうしているうちに、出港時間が近づいてきていたので、そのまま急いでフェリーターミナルまで向かい、なんとか新造船「らべんだあ」の姿を間近で見ることができましたよ。

Otaru_img_2928

Otaru_img_2931

就航記念の紙テープが投げられたようですね。
Otaru_img_2932

やっぱり大きいですね。
Otaru_20170310_102920

Otaru_img_2935

程なく、汽笛が鳴って、降りしきる雪の中、新潟に向けて出港しました。

Otaru_20170310_103013

船が出ていく様子は、なかなかいいものですね。

Otaru_20170310_103139

といってもこの雪だったので、船はあっという間に雪の中に消えて行きました。

Otaru_20170310_103157


「らべんだあ」は、小樽では14年ぶりの新造船ということで、旅客定員は600名、車両積載台数はトラック150台・乗用車22台、小樽から新潟までの所要時間は、これまでより2〜4時間短い最短16時間となるそうです。

さらに小樽〜新潟間には、「らべんだあ」に続いて6月に、姉妹船「あざれあ」も就航する予定とのことです。

ということで、新日本海フェリーの新造船「らべんだあ」の初出港の様子でしたが、きっと船内も素敵になってるんでしょうね。

ぜひ、乗ってみたいですね。

(フェリーターミナル内にて)
Otaru_20170310_103508

※新日本海フェリーのサイトはこちら:新日本海フェリー|舞鶴・敦賀・新潟・秋田と北海道を結ぶフェリー航路。

※関連ニュース
新造船「らべんだあ」初出港…新日本海フェリー | 小樽観光案内所スタッフブログ
新造船「らべんだあ」 小樽にお目見え : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
新造船"らべんだあ"初就航! 新日本海フェリー (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
・2017年1月13日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・2016年9月7日付北海道新聞朝刊経済&小樽・後志欄

【関連記事】
新日本海フェリー
豪華で巨大な姿に圧倒されるクルーズ客船「ダイアモンド・プリンセス」を見に行ってきました


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 冬のちょっとした風景〜小樽駅のホームを富岡町側の高台から眺める | トップページ | ニュースより/サンモール一番街にできる新しい屋台村の名称は「おたる屋台村ろまん横丁」で4月から開業予定 »

海・港・運河・海岸」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
らべんだあ、とても素敵な船でしたよ!初航海に乗船しました。
鏡開きやビンゴ大会、船内コンサートと様々なイベントが行われていたり、露天風呂でゆっくりしたりと楽しい船旅でした。
各旅行会社の初航海ツアーでの団体客で賑わっていましたよ。

投稿: coma | 2017年3月11日 (土) 21時34分

comaさん、こんにちは。
なんと!この時に乗船していたんですね!!
色々とイベント行われたとニュースで目にしましたが、船内も素敵なようで、船旅を楽しまれたのですね。いいですね〜!(*^-^)
露天風呂があるんですね!気持ちよさそう。
私もいつか乗ってみたいです!

投稿: 小梅太郎 | 2017年3月12日 (日) 11時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽〜新潟間を結ぶ新日本海フェリーの新造船「らべんだあ」が雪の中初出港:

« 冬のちょっとした風景〜小樽駅のホームを富岡町側の高台から眺める | トップページ | ニュースより/サンモール一番街にできる新しい屋台村の名称は「おたる屋台村ろまん横丁」で4月から開業予定 »