« 小樽天狗山スキー場の山頂ファミリーコースの様子【動画】 | トップページ | 冬のちょっとした風景〜緑歩道橋から天狗山を眺める »

2017年3月16日 (木)

この3月末で閉校する小樽市立末広中学校で3月15日に花火が上がりました

3月15日の午後6時半、小樽の冬の夜空に数分間、花火が上がりました。

201703151

何だろうと思われた市民も多かったかもしれませんが、これは、この3月末で閉校する末広中学校の最後のイベントとして上がった花火だったんです。

この日は市内の中学校で、卒業式が行われていたんですよね。

末広中学校の野球グランドで、5分ほどで65発の花火が打ち上げられたそうですが、学校が高台にあるので、市内の各所でその様子が見られたのではないでしょうかね。

私も遠くで見たのですが、冬の夜空に上がった花火はとても綺麗でした。

(写真は上手く撮れませんでした…)
201703152

この3月で69年の歴史に幕を下ろす末広中学校は、同じくこの3月で69年の歴史に幕を下ろす北山中学校と統合して、4月から北陵中学校としてスタートします。場所は旧手宮西小学校です。

(末広中学校。写真は2014年10月撮影)
Otaru_20141007143641

近年、小樽では学校再編が続いています。
正直、このブログでは全てのニュースを追いかけきれませんが、気になるニュースは取り上げるようにしてます。

時代の流れとはいえ、卒業生や関係者にとっては、母校が学校名とともになくなってしまうのは、とても残念ですね。

※関連ニュース
涙の別れ!市内14の中学校で卒業式 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
有終の花火に託す!"末広中"最後の思い出 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
北山中69年の歴史に幕!心に残る閉校式 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)

【関連記事】
ニュースより/北山中と末広中の統合中学校の校名は北陵(ほくりょう)
末広中学校は励ましの坂を上った先


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽天狗山スキー場の山頂ファミリーコースの様子【動画】 | トップページ | 冬のちょっとした風景〜緑歩道橋から天狗山を眺める »

学校関連情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この3月末で閉校する小樽市立末広中学校で3月15日に花火が上がりました:

« 小樽天狗山スキー場の山頂ファミリーコースの様子【動画】 | トップページ | 冬のちょっとした風景〜緑歩道橋から天狗山を眺める »