« 小樽雪あかりの路19/築港のマリーナ地区会場は穴場かも〜小樽港マリーナ&石原裕次郎記念館 | トップページ | 小樽雪あかりの路19/運河プラザで「小樽あんかけ丸-冬の陣-」(小樽あんかけ焼そば4店食べ比べセット)と雪あかりを楽しんできました »

2017年2月12日 (日)

小樽雪あかりの路19/ロウソクの灯りに浮かぶ異国情緒溢れるカトリック小樽教会富岡聖堂

Otaru_img_2872


2月3日(金)から始まった、小樽の冬の風物詩「小樽雪あかりの路19」も、残すところ最終日の2月12日(日)のみとなりました。

期間中、小樽市内の各所で、温かなロウソクの灯りが優しく揺らいでますが、そんな中、11日(土)に、小樽雪あかりの路ではすっかりお馴染みのカトリック小樽教会富岡聖堂の雪あかりを見に行ってきました。

ここは、“あかりの路会場”のうちの一つなんですが、開催期間がイベント最後の週末の11日(土)・12日(日)の2日間だけなんですよね。

あっ、カトリック小樽教会富岡聖堂ですが、以前、カトリック住ノ江教会とカトリック富岡教会が統合してカトリック小樽教会となり、それぞれ、カトリック小樽教会住ノ江聖堂と富岡聖堂に名前が変わってます。

Otaru_20170211_172507


カトリック小樽教会富岡聖堂の雪あかりの路

緑第一大通りから小樽商大へ向かう、地獄坂(商大通り)を上ってすぐ右手に、看板があるのですが、そこかを曲がると、その先に、照明に浮かぶ富岡聖堂が見えてきます。

Otaru_20170211_171948

Otaru_20170211_172022

すでに素敵です。

ここの道路に曲がってすぐのシャロームの家の前も綺麗に照らされてます。

Otaru_20170211_172030

Otaru_20170211_172052

Otaru_20170211_172038

教会までの道路の脇にもロウソクが灯っていて、そのまま真っ直ぐに教会へと導いてます。

Otaru_20170211_172045

ここ富岡聖堂は、とても人気のある会場なんですよね。

Otaru_20170211_172103

特に写真好きの方に人気のようで、中でも日が完全にくれる前の、あたりが藍色に染まりだした頃が人気で、ご覧の通り、通路にずらりと三脚を設置して撮影する方たちが並びます。

Otaru_20170211_172241

ここ富岡聖堂は、小樽市の歴史的建造物にも指定されていて、ゴシック様式を取り入れているという、絵に描いたような異国情緒溢れる素敵な建物が、この時はロウソクの灯りの中、なんとも幻想的に浮かび上がっているんですよね。

Otaru_20170211_172324

いや〜、いいですね〜


2階にある聖堂もロウソクが揺れてました

富岡聖堂は教会内に入ることもできて、2階にある聖堂も一般開放されています。
写真撮影も大丈夫です。

Otaru_20170211_172729

Otaru_20170211_172744

雪あかりの路に合わせてだと思うのですが、聖堂もロウソクの灯りが温かく灯っていて、とても素敵ですね。

Otaru_20170211_172842

この時、歌の練習をしていたのですが、一層厳かな雰囲気でした。

Otaru_20170211_173150

Otaru_20170211_172959

その後、1階で甘酒かココアをサービスしているということで、お言葉に甘えて甘酒をいただきました。

Otaru_20170211_173409

いや〜、あったまって元気が出ました!
ごちそうさまでした。


おわりに

Otaru_img_2873

ということで、ロウソクの灯りに浮かぶ、異国情緒溢れるカトリック小樽教会富岡聖堂の雪あかりの路の様子でした。

今年の小樽雪あかりの路も、あとは最終日のみです。
是非、夜の小樽に来て、ロウソクに照らされる小樽の冬を楽しんでください。

(真っ暗の中でも、やっぱり幻想的で素敵ですね)
Otaru_20170211_174618

※参考:カトリック富岡教会ホームページ - catholic-tomioka-otaru Jimdoページ

※小樽雪あかりの路の公式サイトはこちら。
小樽雪あかりの路

※小樽雪あかりの路関連の記事は、カテゴリー「小樽雪あかりの路」にまとめていきますので、そちらもどうぞ。

【関連記事】
※昨年のカトリック小樽教会富岡聖堂の様子。
異国情緒溢れるカトリック小樽教会富岡聖堂(旧 カトリック富岡教会)の雪あかりの路/小樽雪あかりの路18

※小樽教会富岡聖堂関連の主な記事。
冬のちょっとした風景〜異国情緒あふれる雪の「カトリック小樽教会富岡聖堂」(旧 カトリック富岡教会)
歴史的建造物の「カトリック小樽教会富岡聖堂」(旧 カトリック富岡教会)を背後から眺める
歴史的建造物でもある異国情緒あふれる「カトリック富岡教会」が一般公開中です
白い壁が素敵なカトリック小樽教会住ノ江聖堂(旧名称:カトリック住ノ江教会)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽雪あかりの路19/築港のマリーナ地区会場は穴場かも〜小樽港マリーナ&石原裕次郎記念館 | トップページ | 小樽雪あかりの路19/運河プラザで「小樽あんかけ丸-冬の陣-」(小樽あんかけ焼そば4店食べ比べセット)と雪あかりを楽しんできました »

小樽雪あかりの路」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽雪あかりの路19/ロウソクの灯りに浮かぶ異国情緒溢れるカトリック小樽教会富岡聖堂:

« 小樽雪あかりの路19/築港のマリーナ地区会場は穴場かも〜小樽港マリーナ&石原裕次郎記念館 | トップページ | 小樽雪あかりの路19/運河プラザで「小樽あんかけ丸-冬の陣-」(小樽あんかけ焼そば4店食べ比べセット)と雪あかりを楽しんできました »