ニュースより/残念なことに、小樽運河などの観光客で賑わう場所で客引き行為が後を絶たないそうです
先日、とても残念なニュースが新聞に掲載されていました。
小樽運河の浅草橋や堺町通りのメルヘン交差点などで、観光客を狙った客引き行為が後を絶たないそうです。
2016年12月8日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていました。
これまであまり気にしたことはなかったのですが、やっぱり小樽にもいるんですね。
以前は、小樽駅前から続く中央通り沿いの旧手宮線跡近くで日中、1~3人が見られたそうですが、場所を変えたそうです。
(旧手宮線跡入り口には、看板が設置されてます)
新聞記事によると(以下、引用はYahoo!ニュースからです)…
今では小樽運河の浅草橋や小樽堺町通り商店街のメルヘン交差点などに分散。観光案内を装って特定の飲食店を紹介された観光客からは「値段と内容が違う」などの苦情も寄せられており、観光関係者は「小樽のイメージダウンにつながる」と頭を悩ませている。
小樽運河で客引き後絶たず イメージダウン懸念 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
ということで、観光客で賑わう各所で客引きの目撃情報が相次いで、現在少なくとも10人弱の客引きが把握されているようですが、これも氷山の一角とか。
客引きがいるということは、それを依頼しているお店があるということですよね。それがなんとも残念ですね。
ただ、よくある、お客さんの呼び込みなどの、いわゆる営業活動との線引きが難しいという側面もあるようです。
悪質な客引きは道迷惑防止条例違反で摘発できるが、行く手を阻んだり、手を引っ張ったりする悪質な行為でなければ難しい。客寄せなどの営業活動との線引きも困難だ。小樽観光協会は「市や商店街などの関係者が集まって協議会をつくり、規制や条例をつくる働きかけをしなければならない」と危機感を募らせている。
小樽運河で客引き後絶たず イメージダウン懸念 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
ということで、小樽には美味しいお店がたくさんありますが、観光客で賑わう街には、こういったことはつきもの…、と済ますわけにはいきませんよね。
運河や古い建物があって、ノスタルジックな雰囲気漂う観光の街・小樽は、安全で魅力ある街であってもらいたいです。
(青の運河【小樽ゆき物語2016-2017】が開催中の小樽運河の浅草橋)
こういう話題は本当に残念で、もちろん、ブログにも登場してもらいたくない話題ですが、現実として起こっている情報として掲載しました。 市や関係各所の対応に期待したいです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 祝津漁港にて群来が見られたそうです(2019年3月11日)(2019.03.13)
- ニュースより/今年も小樽の沿岸にニシンの群来(くき)がやってきた(2019年2月20日のニュース)(2019.02.22)
- ニュースより/2019年の「おたる運河ロードレース」はハーフが中止に(2019.03.11)
- ニュースより/JR南小樽駅の多目的トイレやエレベーター設置などのバリアフリー化が2020年度に完成予定(2019.03.07)
- 観光の街・小樽の顔「2019ミスおたる」の2名が決定(2019.03.03)
コメント
人力車と自転車タクシー(どこの東南アジアだ)の客引きと違法駐車も取り締まれ。
投稿: | 2016年12月13日 (火) 00時26分
市役所、観光協会は、実際の客引きの言動(店名は仮名としても)をもっと具体的に示してほしい。
投稿: 直感子 | 2016年12月13日 (火) 07時57分
小樽で客引きですか・・・。
こちら関西で、大阪では、客引きは当たり前。
奈良にはいないと思います。
京都はどうかな?
神戸にはいるかも。
先月東京に行ったのですが、新橋でもたくさんの客引きがいましたよ。
しかし、小樽に客引きは似合いませんよね。
すぐにでも条例を設定すべきでしょう。
Aさん「この前小樽に行ったけど、客引でえらい目に遭ったよ」
Bさん「小樽ってそんなのか。行こうと思ったけどやめとこ」
こうなったら困りますものね。
投稿: dlbzw31 | 2016年12月13日 (火) 08時42分
運河散歩してると、人力車の客引きは妨げになりますよね。まあ彼らは早朝に周辺道路を掃除したり、料金も予め提示されているからいいでしょう。
チャリタクは駅前のメイン道路の脇でよく座ってタバコ吸ってたり、お客乗せた状態で冗談で運河に落とそうとしてキャーとか言わせていたり(サービスとしてやっているんでしょうが、お客がそれを喜んでいたとしても、どうなんでしょう)小樽の印象がそれによってつけられるのも何だか悲しいと思って見ています。
ほんと、客引きの具体例を挙げてもらいたいですね。
投稿: k | 2016年12月13日 (火) 12時46分
タクシーの運転手と結託している連中が、飲食店を紹介してキックバック得ている。手宮線辺りにいた雲助野郎たち。
投稿: | 2016年12月13日 (火) 13時00分
皆さん、コメントありがとうございます。
やはり、小樽で悪質な客引き行為があるという事実は、困った問題ですね。
具体的なことは私も分かりませんが、小樽に悪いイメージが定着しないように、しっかり対応をしてもらいたいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2016年12月14日 (水) 02時33分