« 小梅太郎の「小樽日記」的、2016年度の10大ニュース | トップページ | 2017年も小梅太郎の「小樽日記」をよろしくお願いします »

2016年12月31日 (土)

冬のちょっとした風景〜初詣の賑わいを前にひっそりと静かな住吉神社

Otaru_20161228_123807


日付が変わって12月31日、大晦日です。今年も残すところあと一日です。

明日には2017年になり、各神社には初詣にたくさんの人が訪れると思いますが、実は先日28日に、その初詣の賑わいを待つ、小樽総鎮守の住吉神社に行ってみました。

Otaru_20161228_124138

住吉神社には、この時は誰一人いなくてひっそりとしていたのですが、静かな境内は、真っ白な雪に覆われているせいか、なんだか一層神聖な空気が漂ってました。

Otaru_20161228_124114

Otaru_20161228_123957

Otaru_20161228_123934

(小樽市指定歴史的建造物の社務所
Otaru_20161228_123919

Otaru_20161228_123849

Otaru_20161228_123501

Otaru_20161228_123807

ただ、参道はすでにほぼ除雪が綺麗にされていて、いつものように社殿の正面には囲いができ、既に初詣の準備はできているようでした。

Otaru_20161228_123553

そうそう、このブログでもちょっと前に紹介しましたが、国道5号線沿いの鳥居の横には、今年も恒例の大絵馬が掲げられてますね。

Otaru_20161228_124213

来年の干支が酉ということで、ニワトリの絵が描かれてます(こちらの記事をどうぞ:住吉神社に恒例の大絵馬が掲げられました。来年の干支にちなんで今年はニワトリ)。

大晦日の夜あたりから、初詣に訪れる方たちで、ここ住吉神社も賑わうのでしょうね。

私は少し日にちを遅らせて初詣に行こうと思ってます。

Otaru_20161228_124222


さて、これで本年の投稿は最後となります。

当ブログ・小梅太郎の「小樽日記」を読みにきていただいている皆様、今年もどうもありがとうございました。

来年も引き続き、小樽の様子をどんどん紹介していこうと思ってますので、ブログ・小梅太郎の「小樽日記」を来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小梅太郎の「小樽日記」的、2016年度の10大ニュース | トップページ | 2017年も小梅太郎の「小樽日記」をよろしくお願いします »

冬のちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

本年もすこやかな日々をお届けいただきありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます。

投稿: ムサママ | 2016年12月31日 (土) 22時40分

ムサママさん、こんばんは。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
年が明けましたので、あけましておめでとうございます。ですね。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿: 小梅太郎 | 2017年1月 1日 (日) 00時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬のちょっとした風景〜初詣の賑わいを前にひっそりと静かな住吉神社:

« 小梅太郎の「小樽日記」的、2016年度の10大ニュース | トップページ | 2017年も小梅太郎の「小樽日記」をよろしくお願いします »