またまた小樽も大雪です。今年は12月からドカ雪が続きます
12月22日(木)から23日(金)にかけて、北海道はまた大雪に見舞われました。
今年は12月から、本当に雪が降りますね。
実は今年は、お隣札幌のほうが雪がすごくて、なんと23日には、札幌の積雪は90cmを超え(21時には96cmを記録)、12月としては50年ぶりの大雪となっているそうで、交通機関も大混乱となっていて、全国的なニュースにもなっていますね(参考ニュース:ホッカイドウニュース | UHB:北海道文化放送)。
こちら小樽も札幌ほどではないにしろ、やっぱり大雪に見舞われていて、23日から24日に日付が変わる頃には、積雪深72cmを記録しています(12月24日01時00分観測の小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jpより)。
今回の雪は22日から本格的に降り始め、23日の午前中には少し収まったので、その隙にと一度雪かきをしたのですが、昼からさらに気合を入れて雪が降り出し、降り出す前は30cmほどだった積雪が、今のところ72cmまで積もったというわけです。
23日は皆さん、1日に何度も雪かきに追われたのではないでしょうかね。我が家は3回やりました。
この日はどうしても買い物の用事があったので出かけたのですが、歩道の除雪が追いつかないところも多くて、できれば家にいた方がよかったかも…
24日(土)の天気予報では、引き続き雪は降るみたいですが、ひとまず大雪は落ち着くようです。
それにしても、今年は早くからよく雪が降ってますが、12月に入って、ドカ雪が3度目でしょうか。
まだ冬は始まったばかりというのに、先が思いやられます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント