« 小樽駅で11月5日・6日の2日間「健康・歴史・食の秋 小樽駅感謝祭」開催 | トップページ | 小樽は11月上旬にして大雪に見舞われました〜雪の小樽公園の様子 »

2016年11月 5日 (土)

小樽駅前の第1ビルに「EKIMAE GALLERY」(駅前ギャラリー)がオープン

Otaru_20161104_150553


JR小樽駅前の第1ビルの1階に11月1日(火)、ギャラリーがオープンしました。

EKIMAE GALLERY(駅前ギャラリー)」という名前で、1階の通路の途中の奥まったところにあります。

Otaru_20161104_150509_2

Otaru_20161104_150716

Otaru_20161104_150541

広さは約50平方メートルということで、こんなところに、そんなスペースがあったんですね。

小樽ジャーナルにこのニュースが掲載されていたのですが(第1ビルにギャラリーオープン! 気軽に発表の場 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com))、それによると、11月10日(木)から正式にオープンとのことなので、現在はプレオープンという扱いなのかな。

そして、オープニングイベントとして、11月7日(月)まで、笹原馨氏の小樽の歴史的建造物のスケッチ画と、川原静雄氏のドイツ・チェコ・イタリアの建物などの写真を展示する合同展が開催されてます。入場は無料です。

Otaru_20161104_151147

そういえば、笹原馨氏のスケッチ画は、現在、小樽情報満載のフリーペーパー・小樽チャンネルマガジンの小樽風景観察日誌で見ることができますね。

実際に「EKIMAE GALLERY」に行って観てきたのですが、こじんまりとした広さながら落ち着いた雰囲気で作品を観賞できますし、借りる方も比較的手軽に借りれるそうなので、創作活動を行っている方々が作品を発表する機会も増えますね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽駅で11月5日・6日の2日間「健康・歴史・食の秋 小樽駅感謝祭」開催 | トップページ | 小樽は11月上旬にして大雪に見舞われました〜雪の小樽公園の様子 »

スポット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽駅前の第1ビルに「EKIMAE GALLERY」(駅前ギャラリー)がオープン:

« 小樽駅で11月5日・6日の2日間「健康・歴史・食の秋 小樽駅感謝祭」開催 | トップページ | 小樽は11月上旬にして大雪に見舞われました〜雪の小樽公園の様子 »