« 堺町通りの喫茶「さかい家」は10月23日をもって閉店〜建物は小樽市指定歴史的建造物の旧久保商店 | トップページ | 【小樽の紅葉2016】小樽公園の紅葉が見頃です(10月19日の様子) »

2016年10月19日 (水)

【小樽の紅葉2016】天狗山へ続く千秋通りの坂を縁取るナナカマドが赤く色付いてます(10月18日の様子)

Otaru_img_2665


先日、“小樽の紅葉が少しずつ始まってます”というタイトルの記事を投稿したばかりなんですが、少しずつどころが、日に日に…、いや、あっという間に木々が色付いてきて、ちょっと焦ってます。

※その記事はこちら:小樽の紅葉が少しずつ始まってます〜まだ早いですが

そこで、天気のよかった18日に、まずは天狗山へ続く急な坂道千秋通りの坂に向かいました。

Otaru_20161018_144400_hdr

千秋通りの坂道の道路脇にはナナカマドが植えてあるのですが、紅葉の時期になると、赤く色付いたナナカマドが、坂道を縁取るように並び、とても綺麗な眺めになるんですよね。

ただ、この日は午後遅めに行ったので、天狗山に向かっては逆光になってしまい、坂を見上げる写真はちょっと厳しかったですね。

Otaru_20161018_151643_hdr

反対に坂を見下ろすように眺めると、赤いナナカマドに縁取られた、真っすぐ続く千秋通りの向こうに海を眺めることもできて、これがなかなかいい眺めなんです。

(振り返ると、こう見えます)
Otaru_img_2641

この景色がお気に入りで、秋にはいつも見に来るんです。

Otaru_20161018_144536

坂と海の間に見える紅葉したちょっとした森は小樽公園で、黄色に色付いているのは白樺林です。

Otaru_img_2645

Otaru_img_2666

この日は、千秋通りの坂を天狗山の麓まで歩いていきました。

(天狗山麓までは、路線パスも走ってます)
Otaru_img_2661

(千秋通りの坂のずっと上から、振り返って見たところ)
Otaru_20161018_145736

天狗山に着くと、天狗山も様々な秋らしい色合いに彩られてました。

Otaru_20161018_150205_hdr

が、逆光で伝わらない…

この日は千秋通りを上って、行ったのは天狗山の麓までで、できれば紅葉の綺麗なうちに、天狗山山頂にも行きたいのですが、今年は行けるかな。

Otaru_img_2656

ということで、千秋通りの坂を縁取る、赤く色付いたナナカマドの様子でしたが、まだまだと思っていた紅葉スポットも、どんどんと色付いているので、早く見に行かないとタイミングを逃してしまいますね。

※小樽の紅葉スポットについては、こんな記事も書いていますので参考まで。
勝手に選んでみました「小樽の紅葉スポット、勝手に6選+α」

※紅葉の記事については、カテゴリー「小樽の紅葉」にまとめてます。

Otaru_img_2662

【関連記事】
※昨年の千秋通りの紅葉の記事です。
【小樽の紅葉2015】天狗山への千秋通りの坂を縁どるナナカマドの紅葉と「もがみ公園」の小さな滝(10月16日)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 堺町通りの喫茶「さかい家」は10月23日をもって閉店〜建物は小樽市指定歴史的建造物の旧久保商店 | トップページ | 【小樽の紅葉2016】小樽公園の紅葉が見頃です(10月19日の様子) »

小樽の紅葉」カテゴリの記事

コメント

天狗山の麓まで歩きましたか〜(゚m゚*)
二楽園あたりから急に坂道がキツクなりますよね。
キツイけれど振り返りながら見る景色は最高です。
歩いている自分を想像するだけで心拍数が上がってくるような気がします。

投稿: EKO | 2016年10月19日 (水) 07時23分

小梅様 こんにちは。
紅葉が良い感じですね。16日に天狗山の頂上へ行き
秋を感じて来ました。月末には天狗山に初雪かな。

投稿: dialin6700 | 2016年10月19日 (水) 14時57分

EKOさん、こんばんは。
今回は歩きました〜
天狗山に近づくにつれて、急になってくるんですよね。
この坂の途中で振り返ってみる風景は、本当にいい眺めですよね。
上るのが大変な急坂ですが、だからこその景色ですね(*^-^)


dialin6700さん、こんばんは。
天狗山山頂に行ってきたんですね!
私も紅葉の綺麗なうちに天狗山山頂に行きたいのですが。行けるかな〜
といってるうちに、ほんと、初雪ですよね…

投稿: 小梅太郎 | 2016年10月20日 (木) 03時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【小樽の紅葉2016】天狗山へ続く千秋通りの坂を縁取るナナカマドが赤く色付いてます(10月18日の様子):

« 堺町通りの喫茶「さかい家」は10月23日をもって閉店〜建物は小樽市指定歴史的建造物の旧久保商店 | トップページ | 【小樽の紅葉2016】小樽公園の紅葉が見頃です(10月19日の様子) »