« 歴史的建造物の坂牛邸が工事中?〜壁を塗り直してました | トップページ | 旧手宮線の遊歩道整備はあと一区間を残すのみ〜最後の区間の工事の様子 »

2016年9月24日 (土)

勝納川に今年もサケ(鮭)が遡上してます

Otaru_img_2517


今年も勝納川にサケ(鮭)が上ってきています。

私が見た場所は、まずは南樽市場の駐車場の横です。

Otaru_img_2510

最初は分からなかったのですが、じ〜っと川を見ていたら、2匹だけ確認できました。

Otaru_img_2505

ちょっと見にくいですが、川の端の方を泳いでましたよ。

Otaru_img_2509

先日、小樽運河から妙見川にサケが遡上してるということで、このブログでもその様子をちょっとだけ紹介しましたが、こちら勝納川でも遡上が始まってたんですね。

この時期の勝納川でのサケの遡上は、すっかりお馴染みなので、川を覗き込んでいる方も多かったです。

ここから、もうちょっと下流の真栄橋の近くにも行ってみたところ、数匹のサケが遡上しているのを見ることができました。

Otaru_img_2516

Otaru_img_2517

ところで勝納川のサケの遡上って、昔はなかったと思うのですが、いつからくるようになったのかな?

それに、勝納川は、比較的自然の姿を残している川ですが、上流のどこまで上っていってるのでしょかね。産卵場所とかあるのかな。

と、分からないことは、たくさんあるのですが、懸命に川を上ってくるサケの姿には、とにかく生命の力強さを感じます。

ただ、所々に、サケの力つきた姿もあってと、なかなか自然の厳しさも感じてしまいます。

勝納川のサケの遡上は、もうしばらくは見ることができますね。

【関連記事】
※今年の小樽運河から妙見川に遡上したサケの記事。
今年も小樽運河から妙見川下流にサケ(鮭)が遡上してます

※過去の勝納川に遡上するサケの記事から。
今年も勝納川に鮭が上ってきました(やっぱり、写真が上手く撮れませんでした…)
今年も勝納川でサケの遡上が始まったようです(写真は上手く撮れませんでした)」
今年も勝納川でサケの遡上


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 歴史的建造物の坂牛邸が工事中?〜壁を塗り直してました | トップページ | 旧手宮線の遊歩道整備はあと一区間を残すのみ〜最後の区間の工事の様子 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Great, thanks for sharing this article. Really Cool. efkbkcdbdkek

投稿: Johne989 | 2016年9月26日 (月) 09時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝納川に今年もサケ(鮭)が遡上してます:

« 歴史的建造物の坂牛邸が工事中?〜壁を塗り直してました | トップページ | 旧手宮線の遊歩道整備はあと一区間を残すのみ〜最後の区間の工事の様子 »