« 小樽の街が踊りで溢れる「潮ねりこみ」のコースをたどってみる〜「第50回おたる潮まつり」2日目 | トップページ | 「第50回おたる潮まつり」最終日の神輿パレードの様子【補足記事】 »

2016年8月 1日 (月)

「第50回おたる潮まつり」最終日〜神輿パレード・潮わたり・花火大会の様子

Otaru_img_2235


小樽の夏が熱く盛り上がる「第50回おたる潮まつり」が、7月29日(金)・30日(土)・31日(日)の3日間の日程を終えて、閉幕してしまいましたね。

50回という節目の開催となった今年の潮まつりですが、心配された天気は、何とか最後までもってくれて、本当に大変な賑わいだったのではないでしょうか。

31日(日)の最終日は、神輿パレード潮わたり、そして祭りの最後を飾る道新納涼花火大会を見に行ってきたので、その様子を掲載しますね、


神輿パレード

最終日の目玉のひとつが、神輿パレードです。

花園銀座商店街端の角磯ハブタイ屋前を14:00に出発した神輿パレードが、サンモール一番街で威勢の良い掛け声が響いていたところを見るとこができました。

Otaru_20160731_145624

全国各地の神輿団体の担ぎ手が集結し、市内中心部でパレードをするのですが、近くで見ると神輿って本当に迫力があるんですよね。

Otaru_20160731_145638

神輿は5基で、全国各地から集まった担ぎ手は、約1,000名だそうですよ。凄いですね!熱いですね!

Otaru_20160731_145830

実は、ここからさらにメイン会場へと向かうのですが、その様子は見てなくて、次に神輿パレードを見たのは、メイン会場に入って、神輿宮入りが行われるところでした。

Otaru_img_2285

メイン会場で神輿パレードを見たのは初めてだったのですが、これまた大迫力で、こちらまで昂揚してきますね。

Otaru_20160731_171339

周囲には見物客も大勢いて、神輿は人気があります。

Otaru_20160731_171919


潮わたり

Otaru_img_2209

おたる潮まつりのメインテーマは、「海への感謝と、郷土小樽の発展を全市民あげて祈念する」ということで、やっぱり“海”なんですよね。

そんな潮まつりのイベント「潮わたり」は、高島・祝津の漁師の皆さんの漁船団と、市民らを乗せた観光船「あおばと」と屋形舟「かいよう」が、小樽港内で海上パレードを行うイベントです。

写真ではよく見るものの、実際には見たことがなかったんですが、実は今回、何といつもブログにコメントくださる「dialin6700」さんのお誘いを受けて、参加させていただいたんです。

dialin6700さんが、100名しか選ばれない抽選に当たって、声をかけていただいたのですが、もう感謝、感謝です。

私は観光船「あおばと」に乗船しました(観光船「あおばと」の乗るのも初でした)。

Otaru_20160731_153050

時間は16:00〜17:00の1時間。
その前に行われた出発式は、乗船していたので見ていないのですが、岸壁には運がっぱがいました。

Otaru_img_2179

ぐるっと1時間かけて、小樽港内をパレードというか、贅沢に周遊する感じでしょうか。
途中、外海にも出ました。

Otaru_img_2236

後ろから漁船団が続くのですが、これが格好いい!

Otaru_img_2259

写真でよく見る風景を、生で見られて感激です。

また、港から見る小樽の街並や、天狗山の風景も新鮮でした。

Otaru_img_2262

(ちょっと霞んでました)
Otaru_img_2249

まだ、写真がたくさんあるので、後日、まとめて別記事で掲載したいですね。
dialin6700さん、本当にありがとうございました。


道新納涼花火大会(最終日)

そして、祭りの最後を飾る、皆さんお楽しみの道新納涼花火大会です。

開始は20:00からなんですが、もう1時間以上前から港周辺は人で溢れ始めて、私は月見橋で座っていたのですが、開始前には橋も人でいっぱいでした。

Otaru_img_2301

時間は20:50までで、今年は50回を記念して、昨年の2倍となる4,000発の花火が、色内埠頭から打ち上がったんですよね。

Otaru_20160731_200644


Otaru_20160731_2007371

夜空に大輪の花火が次々に打ち上げられると、あちこちから歓声が上がってましたよ。
(やっぱり花火の写真は難しい…)

Otaru_20160731_200953

Otaru_20160731_203829

やっぱり、いいですね〜、花火は。


おわりに

花火のあとは、中央ステージで潮太鼓の打演があって、閉祭式が行われるのですが、すいません、潮太鼓の打演の音を聴きながら会場を後にしました。

Otaru_img_2314

もちろん、花火であれだけの見物客が一斉に帰るのですから、帰り道は人も車も大渋滞です。

Otaru_20160731_205318

まあ、潮まつりを楽しんだので、これはしょうがないですかね。

それにしても、今年は例年にも増して、会場は祭りを楽しむ方々で大混雑だったような気がします。

ということで、今年のおたる潮まつりも無事終了です。
あ〜、やっぱり潮まつりが終わってしまうと、何だか寂しいですね。
また、来年です。

※参考ニュース:潮まつり最終日 陸・海・空から50周年を祝う! (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)

【関連記事】
※今年の潮まつり関連の記事。
小樽の街が踊りで溢れる「潮ねりこみ」のコースをたどってみる〜「第50回おたる潮まつり」2日目
いよいよ始まりました「第50回おたる潮まつり」〜初日の「潮ふれこみ」と花火大会を見てきました
間もなく小樽の夏が一番盛り上がる「第50回おたる潮まつり」が開催
街はそろそろ「第50回おたる潮まつり」が気になる季節。同日開催の「第8回小樽がらす市」も詳細が告知されてます
第50回おたる潮まつりの募金箱がコンビニなどで設置されています

※過去のおたる潮まつりの記事は、カテゴリー「おたる潮まつり」にまとめてます。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽の街が踊りで溢れる「潮ねりこみ」のコースをたどってみる〜「第50回おたる潮まつり」2日目 | トップページ | 「第50回おたる潮まつり」最終日の神輿パレードの様子【補足記事】 »

おたる潮まつり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第50回おたる潮まつり」最終日〜神輿パレード・潮わたり・花火大会の様子:

« 小樽の街が踊りで溢れる「潮ねりこみ」のコースをたどってみる〜「第50回おたる潮まつり」2日目 | トップページ | 「第50回おたる潮まつり」最終日の神輿パレードの様子【補足記事】 »