« 昼の花園飲み屋街、スパル通りを歩く。あれ?あちこちの小路に名前が!? | トップページ | 小樽天狗山の楽しく美味しく眺めもいい「第35回おたる天狗山まつり」に行ってきました »

2016年8月28日 (日)

小樽の街がアニメファンの熱気であふれる「小樽アニメパーティー2016」開催〜街を歩いて雰囲気だけ味わってきました

Otaru_20160827_155559


今年で3回目を迎える「小樽アニメパーティー2016」が、8月27日(土)・28日(日)の2日間の日程で開催されてます。

会場が、小樽の市街地の商店街、梁川商店街、都通り商店街、サンモール一番街、花園銀座商店街などと、中心部全体で開催されているので、このイベントは本当に小樽の街がアニメファンであふれるんですよね。

ニュー三幸小樽本店をメイン会場に、各商店街などで様々なイベントが企画されているのですが、それらは実際に参加して楽しむアニメファンのイベントなので、一般市民(特におじさん)には、なかなか様子を見るのにもハードルの高いイベントかも(汗)

どんなイベントが開催されているのかは、公式サイトで確認できます。
※公式サイト
小樽アニメパーティー 歴史の街、小樽がカオスに!-公式ホームページ

とはいえ、街に出かければ、コスプレイヤーさんたちがたくさん歩いていて、小樽の街が、いつもとは違った雰囲気で盛り上がっているんですよね。

となると、やっぱりその雰囲気だけも味わいたいので、一般市民の楽しみ方としては、会場となっている商店街をまずは歩いてみることですね。

ということで、27日(土)に会場となっている商店街を歩いてきました。

花園銀座商店街から歩いたのですが、この時は既に終了してましたが、ステージが設置されてました。

Otaru_20160827_154557

車輛通行止めになった通りには、コスプレイヤーさんたちがいっぱいいて、やっぱりいつもと違いますね。

Otaru_20160827_154637

サンモール一番街も、いつもと違う雰囲気ですね(まず、人が多い…)。

Otaru_20160827_154715

「働く車」の展示が行われていました。
Otaru_20160827_154759

そして、メイン会場のニュー三幸小樽本店前には人だかりが。

Otaru_20160827_154831

これからビンゴ大会が始まるようでした。

Otaru_20160827_154900

都通りでは、別の催し物が行われていたのですが、それは、障害者のための施設や団体などによる「ほほえみフェスタ」の展示即売会かな。

Otaru_20160827_155241

ここにはたくさんの市民も訪れていたのですが、買い物する、私のようなおじさんやおばさんの一般市民に混ざって、コスプレした若者たちが普通に歩いているんですから、何とも楽しい光景です。

Otaru_20160827_155315

そして、この日は梁川通りで「痛車フェスティバル」が開催されていて、これは見ていて楽しいです。

Otaru_20160827_155559

アニメのキャラクターなどで装飾された痛車は、目を引きますし、カッコいいですね。

Otaru_20160827_155608

Otaru_20160827_155723

28日(日)は都通りで展示されるようですね。

公式サイト内にタイムスケジュールがあるので、参考になります。
タイムスケジュール | 小樽アニメパーティー


ということで、アニメファンの熱気に溢れる小樽の街ですが、その雰囲気をちょっとだけ味わってきました。

せっかくですから、小樽市民の方々も街に出かけて、普段とは違うこの活気に触れてみてはどうでしょうか。

【関連記事】
※過去のおっかなびっくり見てきた記事です。
小樽の街がアニメファンであふれる「小樽アニメパーティー」開催〜今年もおっかなびっくり、街の様子だけ楽しんで見てきました
小樽の街がアニメファンであふれる「第1回小樽アニメパーティ」開催〜その様子をおっかなびっくり楽しんできました


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 昼の花園飲み屋街、スパル通りを歩く。あれ?あちこちの小路に名前が!? | トップページ | 小樽天狗山の楽しく美味しく眺めもいい「第35回おたる天狗山まつり」に行ってきました »

イベント」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ〜。第一回めのときに、息子が友達と見に行ってました。楽しかったそうです。就職で北海道を離れたので、二回めからは行けてませんが。
痛車の写真をたくさん撮ってきていました。

投稿: ムサママ | 2016年8月28日 (日) 21時41分

昨年の帰樽時にこのイベントに遭遇しました。
働く車や痛車に自衛隊の車と結構楽しめましたよ。
そうそう、なるとの前の特設ステージも楽しかったです。
若者のエネルギーは兎に角凄いの一言でした。

投稿: EKO | 2016年8月29日 (月) 00時46分

ムサママさん、こんばんは。
息子さんが、初開催の時に行かれたのですね!
痛車がずらりと並んでいたり、コスプレした皆さんが普通に歩いていたり、このイベントは、見に行くだけでも本当に楽しいイベントだと思います(*^-^)


EKOさん、こんばんは。
ちょうど帰省時に開催されてましたか!
そうそう、開催中の街中を歩くだけでも、結構面白いですよね。
痛車が並んでいたり、コスプレした若者たちが楽しげに歩いていたり、特設ステージで何やら盛り上がっていたり!
ほんと、若者たちのエネルギーは凄いですね。

投稿: 小梅太郎 | 2016年8月29日 (月) 02時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽の街がアニメファンの熱気であふれる「小樽アニメパーティー2016」開催〜街を歩いて雰囲気だけ味わってきました:

« 昼の花園飲み屋街、スパル通りを歩く。あれ?あちこちの小路に名前が!? | トップページ | 小樽天狗山の楽しく美味しく眺めもいい「第35回おたる天狗山まつり」に行ってきました »