長崎屋小樽店地下1階の喫茶「るふらん」が4月に閉店してました
私は入ったことがなかったのですが、喫茶店の閉店情報です。
小樽駅前の長崎屋小樽店地下1階に入っていた、喫茶「るふらん」が閉店しています。
知り合いから教えてもらったので見に行ってみると、貼り紙があって、健康上の理由で4月30日をもって閉店していたようです。
って、あれ?4月30日?
そんなに前から閉まってたんですね。すいません、知りませんでした。
長崎屋地下1階の食品売り場と反対側の通路にあった、落ち着いた雰囲気の喫茶店でしたが、貼り紙を見ると“開店以来30年間”と記載されているので、昔から利用していた方も多かったのではないでしょうか。
個人ブログでは、このような閉店情報を全て取り上げていくのは難しいですが、教えてもらった情報は、できるだけ、こうやって小樽にあったお店としてブログに残しておきたいと思ってます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント
あちこちが閉店。寂しいですね。
るふらん!よく利用してました。
るふらんの向かいにイナホと言う喫茶店もあったんですよ。
テナントも様変わりしてますね。
オープン当時からあるテナントは10店舗きっちゃいましたかね。
あ~こうして月日は流れて行くんですねぇ(T_T)
投稿: 桃 | 2016年7月19日 (火) 17時30分
桃さん、こんばんは。
ここ「るふらん」をよく利用されていたのですね。
となると、なおさら寂しいですよね。
イナホという喫茶店もあったのですか!?
月日が経って、テナントもいつの間にか随分と変わっているんですよね。
あ〜、月日は流れてますね…
投稿: 小梅太郎 | 2016年7月20日 (水) 00時52分