« 久しぶりに小樽の忍路の美味しいパン屋さん「Aigues Vives(エグ・ヴィヴ)」へ〜店舗が新しくなってます | トップページ | 小樽にお祭りの季節がやってきた〜潮見ヶ岡神社のお祭りに行ってきました »

2016年6月 3日 (金)

今年も祝津の前浜で「第8回おたる祝津にしん群来祭り」が6月4日(土)・5(日)の2日間で開催

今年も6月4日(土)・5(日)の2日間の日程で「第8回おたる祝津にしん群来祭り」が開催されますね。

Otaru_20160528_111555

今年は行けるかどうかまだ分からないので、まずはイベント案内記事です。

場所はいつもの祝津の前浜ということで、メイン会場はすぐ目の前が海ですね。

すっかり恒例になってきたこのイベントですが、やはり目玉はニシン1,000尾の無料提供(各日500尾)でしょうか。

メイン会場に焼台が置いてあって、自分でニシンを焼いて食べるんですよね。
整理券が12:00~、13:00〜、14:00~、15:00~と、それぞれでメイン会場で配布されます。

他にも、祝津海産市場即売会、石投げ選手権、シーフードビアガーデンなどといったお馴染みの企画など、今年も盛りだくさんのようですよ。

詳細は、おたる祝津たなげの会のサイト内のこちらに記載されてます。
「おたる祝津にしん群来祭り」の詳細です

個人的は、毎年このイベントの2日間だけ、小樽市指定歴史的建造物の「旧白鳥家番屋」と小樽市都市景観賞受賞の「茨木家中出張番屋」、さらには高台に建つお馴染みの北海道有形文化財の「小樽市鰊御殿」(旧田中家住宅)が無料公開になるので、見学を楽しみにしてるんです。

駐車場については、おたる水族館の広い駐車場が、イベント開催中は無料になるのが嬉しいですね。

4日(土)の天気予報があまりよくないのが心配ですが、何とか天気がもちますように。
行くことができたら、また、その様子を掲載しますね。

【関連記事】
※昨年の様子はこちら。
「第7回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきました


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 久しぶりに小樽の忍路の美味しいパン屋さん「Aigues Vives(エグ・ヴィヴ)」へ〜店舗が新しくなってます | トップページ | 小樽にお祭りの季節がやってきた〜潮見ヶ岡神社のお祭りに行ってきました »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も祝津の前浜で「第8回おたる祝津にしん群来祭り」が6月4日(土)・5(日)の2日間で開催:

« 久しぶりに小樽の忍路の美味しいパン屋さん「Aigues Vives(エグ・ヴィヴ)」へ〜店舗が新しくなってます | トップページ | 小樽にお祭りの季節がやってきた〜潮見ヶ岡神社のお祭りに行ってきました »