6月の小樽猫(2016年)
小樽猫のコーナーです。
6月は小樽といえども雨が多く、何だか天気は全般的に今ひとつだったような気がしますが、気温的には猫には過ごしやすい季節かもしれませんね。
あまり多くの猫には会えなかったのですが、それでは「6月の小樽猫」です。
歩道をテクテク歩く猫
車を走らせていたら、歩道をテクテクと歩いている猫が。
普通に歩道を歩いてますね。
どこかにお出かけですか〜!
飲屋街の猫
小樽には飲み屋が軒を連ねる小路が、あちこちにあるのですが、そんな飲屋街で猫がくつろいでました。
日中なので、まだ飲屋街はがらんとしてますが、そんな誰もいない通りで、のんびりくつろいでますね。
ふと振り返ると、反対側にも悠々と歩く茶トラの猫が。
ここの飲屋街は、庭のようなものなんでしょうね。
そのまま路地に入ったと思ったら、何だか狭いところに入り込んで…
その挟まった体勢で、寝てるの!?
祝津猫
祝津に行った際、古い建物の横に猫が座って辺りを見渡してました。
すると、すぐ近くで、ささっと草むらに移動する猫が。
さらに近くには黒猫が。
こちらには、白に茶色の模様の猫が。
さらのその猫の視線の先の、車の下からは…
あわわわ、いったい何匹いるんだ?
この子たちは集まってきたので、白に茶模様が母猫かな?
きっと、この地域のお馴染みの猫なんでしょうね。
ということで、この他にも、気温が上がってきて、外で過ごしやすい季節になってきたせいか、外でくつろぐ飼い猫さんたちの姿もよく見かけるようになってきました。
7月に入ると、小樽もさすがに暑くなってくるので、小樽猫たちにはバテバテの季節になっちゃいますね。
以上、6月の小樽猫でした。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽運河沿いの空き地でウミネコの群れが営巣しているというので見に行ってきました | トップページ | 街はそろそろ「第50回おたる潮まつり」が気になる季節。同日開催の「第8回小樽がらす市」も詳細が告知されてます »
「 小樽の猫」カテゴリの記事
- 久しぶりに小樽猫のコーナーです【2018年度】(2018.12.05)
- 久しぶりの小樽猫【2017年度】(2017.11.30)
- 10月の小樽猫(2016年)(2016.10.31)
- 9月の小樽猫(2016年)(2016.10.01)
- 8月の小樽猫(2016年)(2016.08.31)
コメント
こんばんは〜。小樽猫シリーズ大好きです。これから暑くなるので心配ですよね。
少し涼しい夏になってくれると良いのですが。
投稿: ムサママ | 2016年7月 1日 (金) 22時00分
ムサママさん、こんばんは。
普段からキョロキョロしているものの、最近、あまり小樽猫に出会わなくなってきたのですが、小樽猫シリーズはずっと続けたいです。
猫にとって、これからはちょっと暑さが厳しい季節ですね。
投稿: 小梅太郎 | 2016年7月 1日 (金) 22時41分