小樽桜巡り2016〜ようやく晴れました/手宮緑化植物園・手宮公園(5月7日の様子)
小樽市内各所で桜が見頃を迎えたというのに、ここ数日どうにも天気がぱっとしなかったのですが、7日(土)は何だか久しぶりに青空も出て、いい天気でしたね。
ここまで、結構小樽の桜を巡ってきましたが、せっかく晴れ間が出たので、当然また出かけてきました(笑)
行ってきたのは、手宮公園とその奥の手宮緑化植物園で、結構ゆっくり花見をしてきましたよ。
※写真中心の長い記事になっているので、トップページでは《続きを読む》という形にしてます。
手宮緑化植物園の桜
天気が良かったので、まずは海と桜を一緒に眺めることのできる、手宮公園内の奥にある手宮緑化植物園に向かいました。
ここ手宮緑化植物園は、小樽市指定の重要眺望地点でもある場所で、桜の向こうに小樽港が広がる眺めが抜群なんですよね。
奥には、園内の下へと下りる通路があるのですが、ここが桜並木になっていて、両側から通路を覆うように咲く桜がとてもいい雰囲気なんですよね。
ここは小樽の桜の見所としてもよく知られていて、のんびりと整備された園内の桜を楽しむことができるので、天気の良かったこの日もたくさんの方が花見に訪れてましたよ。
だいたいの桜(ソメイヨシノ)が満開を迎えていると思うのですが、まだほとんど花が散ってなくて、本当に見頃で、素敵な風景を見せてくれていました。
ちなみに、こちらは梅。
こちら北海道は、桜と梅が同時期に咲くんですよね。けど、梅を見るところって、あまりないかな。
手宮公園の桜
もちろん、手宮緑化植物園から手宮公園に方にも移動して、桜を見てきました。
こちらも綺麗に咲いていて、見頃でした。
こちらは、周囲がより自然溢れる風景ですね。
手宮公園は高台の斜面に公園があり、そのあちこちの桜が咲いているので、場所によっては、手宮緑化植物園同様、こちらも桜の向こうに小樽港を眺めることができるんですよね。
そうそう、ここは桜の向こうに周囲の山々までも見渡せるのですが、山にはまだ薄らと雪が残っていて、これもまたこの時期の北国ならではのいい眺めなんですよね。
(右奥に見えるのは、まだ雪の残る天狗山ですね)
そういえば、昨年の桜は、花がとても少なくボリュームに欠けるちょっと寂しい状況だったのですが、今年はどこも見事に咲いてくれましたね。
満開を過ぎている桜もありましたが、もうちょっと楽しめそうですね。
【おまけ】「小樽 手宮夜桜ライブ2016 final」が開催してます
そういえば、手宮公園の上、小樽稲荷神社の境内で、5月7日(土)・8日(日)の2日間、「小樽 手宮夜桜ライブ2016 final」が開催されてます。
2004年の台風により手宮公園周辺の桜をはじめとした多くの樹木が大きなダメージを受けてしまいました。再び桜が咲き乱れる風景を取り戻したい、そして多くの人に手宮に足を運び、この町を好きになってほしい、との思いからこのイベントがスタートしました。
手宮夜桜ライブについて
7日(土)は終了しましたが、8日(日)は11:00~19:00の予定で、日中から開催してるようです(入場無料)。
※小樽 手宮夜桜ライブのサイトはこちら。
小樽 手宮夜桜ライブ
ということで、以上、天気のよかった5月7日の手宮公園と手宮緑化植物園の桜の様子でした。
7日の夜はちょっと雨が降ったようですが、8日(日)も晴れそうなので、週末としては最後の花見を楽しめそうですね。
【関連記事】
※今年の桜関連の記事です。
・いよいよ小樽にも桜の季節がやってきました〜メルヘン交差点の桜が咲き出したようです(4月24日の様子)
・いよいよ小樽も桜が開花〜小樽警察署横と小樽市総合福祉センター前の桜がちょっとだけ咲いてます(4月25日の様子)
・小樽の桜は一部は咲いているものの全体的にはまだ蕾で見頃はもうちょっと先(4月28日の様子)
・奥沢記念公園内の桜が見頃でした〜小樽桜巡り2016(5月1日の様子)
・小樽桜巡り2016〜手宮公園と公園内の手宮緑化植物園の桜は数本だけ見頃(5月1日の様子)
・小樽桜巡り2016〜小樽警察署・総合福祉センター・小樽公園・天上寺・南小樽駅・花銀・花園橋・水天宮・奥沢記念公園・天神町天満宮(5月3日の様子)
・小樽桜巡り2016〜二段公園・洋食屋マンジャーレ前・手宮緑化植物園・花園橋・南小樽駅・天上寺・小樽公園・奥沢記念公園(5月4日の様子)
・小樽桜巡り2016〜天気が悪いけどあちこち満開/中央小公園・花銀・花園橋・水天宮・南小樽駅・小樽市立病院横(5月5日の様子)
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
※その他関連記事
・趣きある東雲町の坂にも桜が咲いてました
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント
こんばんは。桜、大丈夫で良かったです。小樽の桜は空だけではなく、海、山、街にも映えてきれいですね。坂がある街はいいですね。
投稿: むさママ | 2016年5月 8日 (日) 22時02分
むさママさん、こんばんは。
今年の小樽の桜は、なかなか綺麗に咲いてます!
そうなんですよね。小樽の桜は、街の中だけではなくて、山や海と一緒に眺めることができるスポットもあるんですよね。
それも、坂の街ならではですよね。
投稿: 小梅太郎 | 2016年5月 9日 (月) 02時31分