奥沢記念公園内の桜が見頃でした〜小樽桜巡り2016(5月1日の様子)
4月下旬から、ようやく桜が咲き始めた小樽ですが、4月29日、30日と急に冷え込み、何とチラホラと雪やアラレまでも降ったんですよね。
そうなると、桜の様子が気になるところですが、本日(5月1日)は晴れ間も見えて、市内の桜は順調に開花が進んでいるようです。ただ、今日の最高気温が8℃程度とまだ寒かったんですよね。
そんな中、例年早くに咲いて、個人的には毎年必ず見に行く場所のひとつでもある、奥沢記念公園の桜が気になったので、見に行ってみました。
場所は、奥沢十字街から奥沢・天神方面に入っていくと、道路沿い右手にあるのですが、ぱっと公園内の満開の桜が目に入りました。
奥沢記念公園内には、大きくてこんもりしたエゾヤマサクラ(かな?)が2本あって、そのすぐ奥にも1本あります。
まさに今が見頃でした。
ここの桜はあまり紹介されることはないのですが、地元の方々にはお馴染みの桜なのでしょうね。
そうそう、ここは道路側にはソメイヨシノもあるので、公園内のエゾヤマザクラ終わる頃に、今度は道路側が見事に咲くんですよね。
なので、もうちょっと経ったら、また来てみたいと思います。
ということで、奥沢記念公園内の桜の様子でした。
場所によっては、ここの奥沢記念公園のように見頃のところもあるのですが、小樽市内全体としてはもうちょっとというところなので、天気予報では晴れて気温も上がってくるという、明日以降に一気に咲き出しそうですね。
【関連記事】
※今年の桜関連の記事です。
・いよいよ小樽にも桜の季節がやってきました〜メルヘン交差点の桜が咲き出したようです(4月24日の様子)
・いよいよ小樽も桜が開花〜小樽警察署横と小樽市総合福祉センター前の桜がちょっとだけ咲いてます(4月25日の様子)
・小樽の桜は一部は咲いているものの全体的にはまだ蕾で見頃はもうちょっと先(4月28日の様子)
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« いつオープンするのかな?小樽市民会館に入る山上菊池商店による新しい食堂「小樽市民食堂」の看板が掲げられました | トップページ | 小樽桜巡り2016〜手宮公園と公園内の手宮緑化植物園の桜は数本だけ見頃(5月1日の様子) »
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント