« 中央バスの4月1日のダイヤ改正により山手線が往復運行になり経路も変更。小学校閉校により名称変更のバス停あり | トップページ | 気になる建物/稲北十字街の鋭角なコンクリート打ちっぱなしの建物が気になります »

2016年4月 1日 (金)

この冬は全然小樽猫に合えませんでした。残念…

このブログで、時々掲載している小樽猫のコーナー。
といっても、ここしばらくは、全然投稿がなかったのですが、止めたわけでも、忘れたいたわけでもないんです。

この冬は全然小樽猫に合えなくて、ほとんど写真がないんです。

Otaru_20160305_174007

いや〜、実は昨年あたりから、あまり猫に出会えなくなってきて、すっかり猫アンテナが鈍ってしまったのか…

もちろん、雪が積もっている冬の間は、猫に合うこと自体、少なくはなるんですが、それでも毎年、ちょこちょこ出会ったりしてたんですけどね。

Otaru_20160305_174033

Otaru_20160305_151133

まあ、猫の撮影にはこっちの準備というのもありますよね。

Otaru_20160305_151137

ふと視界に猫が入ってきても、冬の間はじっと寝転がったりなんかはもちろんしてなくて、結構、すぐにその場を去ってしまうんですよね。なので、そこからカメラを構えても間に合わなかったりして。

(そそくさと車の下に逃げる猫!)
Otaru_20160311_135307

現在は、気温も上がってきて、街中の雪はほとんどなくなっているので、これからの時期は、猫が外をのんびり歩いていたり、日向ぼっこをしている様子が見られると思います。

そうなると、写真を撮ることのできるシチュエーションも増えそうです。

今後も小樽猫は、ちゃんと追いかけますので、写真が撮れるようになったら、また掲載したいと思います。

雪の上の足跡は、結構、見つけたんですけどね〜

Otaru_20160311_135333


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 中央バスの4月1日のダイヤ改正により山手線が往復運行になり経路も変更。小学校閉校により名称変更のバス停あり | トップページ | 気になる建物/稲北十字街の鋭角なコンクリート打ちっぱなしの建物が気になります »

小樽の猫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この冬は全然小樽猫に合えませんでした。残念…:

« 中央バスの4月1日のダイヤ改正により山手線が往復運行になり経路も変更。小学校閉校により名称変更のバス停あり | トップページ | 気になる建物/稲北十字街の鋭角なコンクリート打ちっぱなしの建物が気になります »