« この冬は全然小樽猫に合えませんでした。残念… | トップページ | 人気の温泉旅館「おたる宏楽園」が4月9日よりいよいよ営業再開のようです »

2016年4月 2日 (土)

気になる建物/稲北十字街の鋭角なコンクリート打ちっぱなしの建物が気になります

小樽駅前を国道5号線を長橋・余市方面に向かうと、稲北十字街と呼ばれる大きな交差点があります。

この交差点の長橋側に左折する角に、以前から気になる建物が建ってるんです。

Otaru_20160329_133108

このやけに鋭角な、コンクリート打ちっぱなしの建物は何だろう?

Otaru_20160329_133124

交差点側からは、窓のようなもの一切見当たらず、正面に玄関と思われる部分がポツンとあるのみです。

Otaru_20160329_133239

それにしても、何とも不思議な形状ですね。

実は、この建物をぐるりと回って、この反対側に回ると…

Otaru_20160329_151000

お〜、窓があった!

う〜ん、特に建物の表示や看板のようなものも見えないのですが、マンションなのか会社の事務所かなにかなのか…

何だか気になるんですよね。

Otaru_20160329_133124t


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« この冬は全然小樽猫に合えませんでした。残念… | トップページ | 人気の温泉旅館「おたる宏楽園」が4月9日よりいよいよ営業再開のようです »

その他の気になる建物」カテゴリの記事

コメント

この建物、謎ですよね。安藤忠雄さんが好きそうな雰囲気の・・・。
窓も無いし、どことなく不気味です。

投稿: FF | 2016年4月 3日 (日) 00時12分

FFさん、こんばんは。
やはり、気になっていましたか!
ほんと、通り側に窓が全くなくて、なんとも変わった建物ですよね。

投稿: 小梅太郎 | 2016年4月 3日 (日) 01時58分

ここは、確か昔は本間内科があった場所だと思います。
いつの日かこの建物になりとっても気になってました。個人宅なんでしょうかね?
でも、そろそろ築30年は経つのでは無いでしょうか??

投稿: コージ | 2016年4月 3日 (日) 09時18分

今は小樽を離れていてわかりませんが、確か個人宅だったはずですよ。

あと、先日水天宮の神主さんがお亡くなり、高島の神主さんが兼任してるそうです。
お悔み申し上げます。

投稿: n | 2016年4月 3日 (日) 10時13分

コージさん、こんばんは。
以前は、病院でしたか。
それにしても、この建物は気になりますよね。
築30年となると、なかなか経ちますね。何の建物でしょうかね〜


nさん、こんばんは。
なるほど、そうですか。なかなか個性的な建物ですよね。
水天宮の神主さん、お亡くなりになったのですか。
お悔やみ申し上げます。

投稿: 小梅太郎 | 2016年4月 4日 (月) 01時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気になる建物/稲北十字街の鋭角なコンクリート打ちっぱなしの建物が気になります:

« この冬は全然小樽猫に合えませんでした。残念… | トップページ | 人気の温泉旅館「おたる宏楽園」が4月9日よりいよいよ営業再開のようです »