JR小樽駅はリニューアル4周年〜4周年記念5店合同企画は4月17日(日)まで
JR小樽駅が耐震補強工事を兼ねた大規模なリニューアル工事を終えたのが、2012年4月25日ということで、今年でリニューアル4周年になります。
そのリニューアルの目玉だったのが、それまで小樽駅にはなかった店舗エリアで、新しく5店舗がオープンしたんですよね。
で、今回、小樽駅リニューアル4周年記念5店合同企画ということで、4月15日(金)~17日(日)の3日間限定で、各店お買い得品などを揃えているそうです。
5店舗は、小樽サンジェルマン・北海道四季彩館 小樽店・Cafe可否茶館・駅なかマート タルシェ・バーガーキングです。
個人的には、駅なかマート タルシェは小樽・後志中心の加工品やスイーツを集めたセレクトショップということで、見るのも楽しくて、ちょくちょく利用してます。
そうそう、チラシも入っていたのですが、
よく見ると、タルシェ内の小樽なると屋の若鶏半身揚げが、3日間限定で通常980円が780円/1個というお買い得情報が載っていて…
買ってしまいました。
食べてしまいました!
やっぱり美味しいですね。
ということで、残すは17日の日曜日のみなんですが、タルシェなんかは、普段から色んな美味しいものがお店に並んでいて、とても楽しいので、この機会にちょっと覗いてみてはいかがでしょうか。
※小樽樽観光案内所スタッフさんのブログに、詳しく書かれてますので参考まで。
小樽駅リニューアル4周年記念…お得な3日間 | 小樽観光案内所スタッフブログ
【関連記事】
・JR小樽駅は2015年4月25日でリニューアルオープンして3周年です
・小樽駅が改修工事終了で全面オープン
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の駅」カテゴリの記事
- なるほど!!これが噂の朝里駅にある行き止まりの自動改札機か!!(2018.10.17)
- すぐ目の前が海でのどかな雰囲気が漂う無人駅「朝里駅」の様子(2018.10.18)
- 冬のちょっとした風景〜小樽築港駅と連絡通路のマリンロードから(2018.01.08)
- 跨線橋も渋く小さな駅舎が可愛い無人駅の「塩谷駅」の様子(補足として塩谷地区について)(2017.09.21)
- 古い駅舎がとても趣あるJR南小樽駅の様子〜この古いけど味わい深い駅舎は今後どうなるのかな(2017.09.10)
コメント