« 気になる建物/稲北十字街の鋭角なコンクリート打ちっぱなしの建物が気になります | トップページ | 稲穂町にあった「らーめん一番」が入船町に移転してました(まだ行ってませんが) »

2016年4月 3日 (日)

人気の温泉旅館「おたる宏楽園」が4月9日よりいよいよ営業再開のようです

小樽・朝里川温泉にある人気の和風温泉旅館「おたる宏楽園(こうらくえん)」が、4月9日から営業を再開するようです。

宏楽園は、2014年12月4日に大規模な火災があり、ほぼ全焼という大変な事態になってしまったのですが、その後再建に向けて新築建替え工事を進めていたんですよね。

※その際の記事はこちら;・ニュースより/「小樽朝里川温泉 宏楽園」が大規模な火事でほぼ全焼

私はまだ現地に見に行ってはいないので、工事後にどのようになったのかは知らないのですが、ようやくここまできたということで、関係者の方々も喜ばれていることでしょうね。

ちなみに、名前が以前は「小樽朝里川温泉 宏楽園」でしたが、「おたる宏楽園」になっているようですね。

公式サイトも準備万端のようです。
【公式】おたる 宏楽園(小樽 朝里川温泉)

宏楽園のFacebookページでは、管内の様子なども紹介してます。
おたる 宏楽園

宏楽園といえば、綺麗に手入れされた広い庭園も人気でしたが、その庭園は。火災の際に被害をほとんど受けなかったようなので、引き続き、あの素敵な眺めも楽しめるそうです。

地元民はなかなか宿泊する機会はないですが(私も泊まったことはありません)、人気の旅館でしたから、再開を待っていた方も多かったのではないでしょうかね。

再開、おめでとうございます!

【関連記事】
ニュースより/「小樽朝里川温泉 宏楽園」が大規模な火事でほぼ全焼
ニュースより/火災後再建に向けて工事中の「小樽朝里川温泉 宏楽園」が2016年4月より営業を再開
もうすぐ紅葉の季節ですが、火災のあった「小樽朝里川温泉 宏楽園」は新築建替え工事中につき敷地内には入れません
小樽の桜といえば、火災のあった「小樽朝里川温泉 宏楽園」は再建作業中で敷地内には入れません(公式サイトより)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 気になる建物/稲北十字街の鋭角なコンクリート打ちっぱなしの建物が気になります | トップページ | 稲穂町にあった「らーめん一番」が入船町に移転してました(まだ行ってませんが) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

昨日テレビで見ました。
以前のような作りでしたね(^^)

数十年前には友人達と日帰り入浴を
よくしたものです。

今回の建て直しでは、
昔のような木造建築の部分は
無くなっているようですが、
どうなんでしょうね〜
そうだとしたら、日本庭園から見る
少し寂れた風情がもう見られ無いのですかね〜

投稿: 隆次 | 2016年4月 9日 (土) 17時30分

隆次さん、こんばんは。
テレビでも放送されてましたか。
よく行かれていたのですね!いいな〜
建物の詳しい様子は分からないのですが、新しくなってどうなったのでしょうかね。
見に行ってみたいですね。

投稿: 小梅太郎 | 2016年4月10日 (日) 03時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人気の温泉旅館「おたる宏楽園」が4月9日よりいよいよ営業再開のようです:

« 気になる建物/稲北十字街の鋭角なコンクリート打ちっぱなしの建物が気になります | トップページ | 稲穂町にあった「らーめん一番」が入船町に移転してました(まだ行ってませんが) »